朝起きたらすぐそこの山が真っ白に雪化粧。底冷えのする朝でした。
午後からは良く晴れて、洗濯指数は60%。洗濯物は乾くと言う予報です。
どう見ても空は雲に覆われた冬空。待てど暮らせど太陽は雲隠れ・・・
「東京は晴れてるよ。」娘の明るい声を聞いて何となくこちらも暖かくなりました。
山梨の天気予報は見事に外れたようです。洗濯物は部屋干しのまま。
夕方は友達のお見舞いに行ってきました。「無尽」の仲間です。
ホームセンターの駐車場で、車止めに躓き転倒、膝の皿を割ってしまったのです。
手術して金具で固定したとのこと。手術は30分ぐらいで済んだそうです。
落ち込んでいるのでは?と思いきや、前向きな彼女はリハビリに精を出してました。
「もう家に帰りたい。」手術してまだ5日目なのに・・・春野菜の種を撒きたいとか。
でも、まだ左足は自分の力で持ち上げることは出来ないのです。
チョッとしたことで大怪我をしてしまう。「皆も気をつけてね!」と忠告を受けました。
頑張り屋さんの彼女のこと、すぐに復帰して働き始めることでしょう。
心の強さは人それぞれ。「ガラスの牙」保護司のドキュメンタリードラマを見ました。
子供の心の問題は親の問題だと言われます。子供を救うには親が変わらねばと。
私は子供の心をどれだけ分ろうと努力してきただろうか・・・?
こういうテーマの本やドラマに出会うと、考えてしまいます。
「過ぎたことは仕方がない、これからどうするかを考えればいい。」