昨日も今日も小春日和。半そで姿が多い東京でした。
心配事も、しばし様子見の結論が出て、少しホッとしています。
チリの救出作業は予想よりはるかに早く、全員無事に地上に戻ってこられました。
皆様の人生はこれから大きく変わるのでしょう。
「33人」というタイトルで映画も企画されているようです。奇跡ですものね。
地球上の人々が注目し、喜びに沸いた明るいニュースでした。
地下700mから救出されたのは運があったからでしょうか?
解体中の建物が倒れてきて、下敷きになった女子高生が亡くなりました。
たまたまそこを歩いていただけで・・・運が悪かったと言うしかないのでしょうか?
行き帰りの電車の中で考えました。人の運命は誰にも分らないということを。
実家の近くの大学病院は混んでいました。
病気を持つ人、体が不自由な人がこれ程多いのだと改めて感じました。
東京は相変わらず人が溢れていました。のんびり歩くとぶつかりそうです。
駅のホームや電車の中で人間ウォッチングをしてみました。人それぞれです。
花の都東京で、みんな頑張っていらっしゃる。お疲れモードも感じました。
何処で生きても、それぞれに喜び悲しみ楽しみ苦しみがあるのでしょう。
幸せは自分で見つけるもの、感じるもの。人任せで幸せにはなれません。
たまには東京もいいものです。少しばかりの開放感を楽しんで来ました。(^-^)