今日は3か月ぶりにいつもの3人で勝沼の朝市に行ってきました。
私の都合が悪かったり、雪が降ったりで、月に一度の朝市になかなか行くことが出来ませんでした。
何を買う目的があるわけでもなく、たくさんの小さなお店をおしゃべりしながら見て歩くのが楽しい。
本当に色んなお店があります。人気のお店には長~い列が出来ています。(ワインやクッキー)
手作り小物や洋服のお店、お豆腐やお米、麺類、食べ物屋さんの屋台も色々。その場で食べる人も。
お豆腐屋さんでおからを買ってきました。今夜はお野菜一杯のおからを作りました。
裏の畑からネギを抜いて刻んでたっぷり入れます。その他にニンジン、キャベツ、さつま揚げなど。
あるもの何でも入れてOKです。お肉はあまり使いません。油揚げやさつま揚げで十分です。
うっかり袋から落としてしまって砂糖が多めに入ってしまって、甘めのおからになってしまいました。
おじいさんやおばあさんは濃い目の味を好むので「美味しいよ~」と。相変らず食欲旺盛です。
昨日美味しいデコポンと文旦がどっさり届きました。これでしばらくビタミンCの補給が出来ます。
どちらも甘さと酸味のバランスが絶妙で、味が濃い!という感じです。心から感謝です!
愛媛のデコポン
土佐の文旦
卓球は男女ともに決勝に進みましたが、中国には勝てませんね。が、素晴らしい試合を見せてもらいました。
頑張っている人たちは輝いています。