もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

一日30分

2012-06-05 22:53:06 | 私の習性

今日は曇り空。外で働いても楽な涼しい一日でした。

今日も桃「浅間白桃」の摘果で一日を過ごしました。指先の動きが肩にひびきます。

夜になると痛みが強くなって辛いです。が、仕事が出来るようになったことに感謝しましょう。

不安や不満はストレスを生み出します。前向きに考えれば気持も軽くなります。

庭のあちらこちらに咲き始めました。草も元気ですが花々も負けずに頑張って咲いてくれます。

  

一日30分自分のための時間を作りましょう。自分の好きなことをして過ごす時間を。

う~ん。。。好きなこと楽しい事。さて何だろう?仕事や家事で終わってしまうのが普通の毎日。

明日も明後日もやらねばならぬ事は目に見えています。が、やりたいことは不確かです。

今更では無く、今から。「生きている限り生き抜く」楽しい時間を探しましょう。

今夜は男子バレーが韓国を相手にフルセットで勝利しました。良かった良かった。(^-^)v

昨日のサッカーも素晴らしい試合でした。今夜は巨人も勝ったので連れ合いは上機嫌です。

巨人の勝敗で振り回されるのも厄介なことです。(--;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいにくの曇り空

2012-06-04 22:35:11 | 大菩薩の風景

今夜は雲が多く月食の観測は出来ませんでした。

時間の流れに区切りは無く、暮らしやすいように一年365日、12ヶ月、一日24時間。

一瞬一瞬の積み重ね。過去も存在せず、未来も存在せず、あるのは今だけ。

先の心配も、過去の後悔も、殆ど意味を持たないのかも知れません。

毎年同じような季節を重ね、大地に根を張る木々を相手に仕事をしています。

自分の存在、生きている意味。「生きている限り生き抜く」その言葉を考えている夜です。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不揃いですが

2012-06-03 20:35:02 | 明るい農村

今朝の収穫です。不揃いの自家用イチゴです。朝のデザートになります。

  

咲き始めの赤い花。

  

今日も摘果している畑にイノシシが現れました。寄って来たいような目でこちらを見ています。

近所の人と話をしているうちに、下の畑に移り、姿が見えなくなりました。

ワナには掛かりそうもありません。人里では撃つことも出来ないようです。猟友会の皆様も忙しいし・・・

まだ人間の怖さも知らないのでしょう。まだジャガイモの味も知らない様で、悪戯はしていません。

畑や庭を掘り返してミミズを食べているようです。果物や野菜の味を覚えると厄介なことになります。

里は危険なところだと、イノシシや鹿に分らせるような手段を考えなければと思うのですが。

サッカーは日本がリードしています。時間いっぱいTV観戦して、応援し続けると疲れます。

時々息抜きしながら応援してます。頑張れニッポン

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ参上!

2012-06-02 23:43:35 | 動物愛護

仕事を終えて、夕食の準備に取り掛かる頃、ロックがやけに吼えました。

「もしや?」と思って裏の畑を見ると、イノシシがウロウロ歩いています。

コンポスト(生ゴミ処理容器)のフタを外して首を突っ込んで、何か食べているようでした。

連れ合いが帰って来て、棒を持ってワナの方に追い込もうとしましたが、逃げられました。

「僕が何かした?」と言いたげな目を見ると、「早く逃げなさい」と言って上げたくなります。

捕まったらその先は目に見えているので・・・もう出てこなければ良いのに。

とりあえず「イノシシ参上」のご報告まで。明日は天気が崩れるようです。合羽の出番かな?

6月は雨と紫陽花の季節です。鎌倉の紫陽花寺、若い頃の思い出です。(誰と行った・・・?)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、晴れ、にわか雨、晴れ

2012-06-01 17:30:05 | 明るい農村

朝の早い時間は雨が降っていました。畑の水やりはお休みしても良さそうです。

そのうち雨が上がって、良く晴れました。桃「西王母」の摘果もあと少しのところで雷雨。

30分ほど強く降って(雹も少し降ったらしい・・・)4時ごろにはスッキリした青空になりました。

めまぐるしく天気が変わる一日でした。木々や野菜は水分を補給して生き生きしてます。

我家の裏に植えてあるイチゴです。植え替えしてないので粒は小さめですが美味しいです。

緑から薄緑、そして白っぽくなって赤く可愛い実になっていきます。毎朝のデザート。

雨上がりの赤はハッとするような鮮やかな色です。

桃の露は切れたようですが、今日はもう外の仕事は休むことにしました。

早めに夕食の準備をして、体育館に出かけます。今夜は練習試合なので応援に徹するつもりです。

イノシシはあれ以来動きがありません。どこかで誰かに捕まったのか?山に帰ったのか?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする