行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

けんかしないのが仏道

2016年10月28日 | 仏の心
若い人に「情けは人のためならず」といえば、他人に情けをかけるのはその人の自助努力をそぐのでためにならないと理解し、

百丈禅師の「一日なさざれば一日食らわず」を言えば、「働かざる者食うべからず」と理解します。

仏道は自分に対する戒めが大事であり、他人を攻撃することをよしとしません。

現代の冷たさには悲しみすら覚えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする