ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
行雲流水
仏教をテーマとした記事を掲載しています。
心が強くなくてもいい
2015年08月28日
|
禅の心
禅に興味をもっている人に、禅についてどのようなことを期待しているかを聞くと、
心が強くなりたい。物事に動じない心をもちたい。
というようような答えがかえってきます。
しかし、禅は弱い人は弱いなりに救われていく方法を説くのです。
心が強くなくても、生きていく方法を説くのです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
禅的無神論
2015年08月25日
|
禅の心
禅の心は「衆生本来仏なり」に尽きると思います。
真実を自分の外に求めるのは、はかないことだと白隠禅師は言っているのです。
水が氷になるように、人間がそのまま仏なのです。
強き者にひれ伏したり、カリスマに熱狂したりするのは愚かなことです。
仏教は無神論だと言われていますが、信じる対象を外に求めないという点ではその通りだと思います。
一神教的な生き方もそれなりに意義はありますが、神を否定する生き方も良いと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
八正道
2015年08月21日
|
禅の心
八正道は、正見、正思惟、正語、正業、正命、正精進、正念、正定の8つの徳です。
まずは正見ですが、自分の願望や、自分自身の物差しを取り除いて、正しく物事をみることです。
大切なのは、偏りなく公正な目で物事をみるということです。
自分の色眼鏡を外してみるということです。
ただ、これはなかなか難しく、自分の都合の良いように物事をねじ曲げて見てしまいがちになります。
そして、現実に気がつき、苦しむのです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
主義ではなく
2015年08月18日
|
禅の心
極端な思考をする傾向にあるひとは、いろいろなことを極端に考える傾向があります。
若い頃、過激派だった人が、極端な愛国者に転向したりするようなことは珍しいことではありません。
極端な考え方をする人は、過激さや攻撃性を好んでいるところが少なからずあります。
般若心経の「空」の心は、そういった極端な考え方を戒めています。
物事を対立的に考えるのはよくないということです。
私は、特定の政党を支持していませんし、特定の信条もありません。
物事を自由に冷静に見ていくことが大切だと思っています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
極論はよくない
2015年08月14日
|
禅の心
極端な考え方は逆に危険になってくることがあります。
太りすぎもよくないけど、やせすぎもよくないように。
宗教でも政治思想でも
極端になると、攻撃的になっていきます。
徹底的にやることは時には必要でありますが、
少し矛先をおさめてみることも必要なのです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
アクセス状況
アクセス
閲覧
43
PV
訪問者
39
IP
トータル
閲覧
901,316
PV
訪問者
450,398
IP
ランキング
日別
31,613
位
週別
23,250
位
最新記事
他人を裁く前に
いつ死んでもおかしくないのに生きているのがめでたい
真理を無理に求めない
現世の餓鬼道、畜生道から高齢者を救う
極端な人にならないために
老害と言う人の危うさ
頭の中のバージョンアップをしよう
【お盆は日本固有の行事とは言うが・・】
仏教にはいろいろな姿がある
【周りとの関係性(縁起)を重視しているのが仏教】
>> もっと見る
カテゴリー
親鸞・歎異抄・浄土真宗
(74)
道元・正法眼蔵・曹洞宗
(18)
空海 真言宗 金剛峯寺
(15)
最澄・天台宗・比叡山
(9)
日蓮 日蓮宗
(4)
法句経
(59)
仏の心
(436)
禅の心
(703)
日記など
(18)
寒山詩
(1)
旅行
(24)
グルメ
(1)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
きたろう/
一遍上人の言葉
金月銀星/
一遍上人の言葉
きたろう/
禅語(11)・・・破草鞋(はそうあい)
金月銀星/
禅語(11)・・・破草鞋(はそうあい)
きたろう/
その柩はどこへ行くのですか
きたろう/
悪魔から逃れる
あっこ/
悪魔から逃れる
あっこ/
その柩はどこへ行くのですか
papiko75w@yahoo.co.jp/
すべてのものが自分の姿
タケセン=武田康弘/
『水五則』講話(1)
カレンダー
2015年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年08月
2024年07月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について