行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

禅語(20)・・・逢仏殺仏 逢祖殺祖

2015年05月29日 | 禅の心
仏に逢うては仏を殺し、祖に逢うては祖を殺す。『臨済録』の『示衆』にある言葉です。

簡単に言えば、権威的なものやカリスマ性のあるものを盲信してはいけないということです。

新聞やテレビなどのマスコミで報道されていることも、すべて鵜呑みにするのは危険です。

読書も、疑いの目をもっていないとだまされてしまうこともあります。

政治家の言う言葉にもだまされないようにしなければなりません。

インターネットはデマが多いものだと割り切ることが大事です。

釈尊や祖師方の言葉さえも自分で消化していかなければ危険思想になることもあります。

あくまでも自分の内にあるものと真理を基準にしていかなければなりません。

何かに傾倒してしまうことは真理から遠ざかってしまうことになるのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅語(19)・・・盤山精肉

2015年05月26日 | 禅の心
唐の時代の中国に盤山宝積という禅僧がいました。

盤山が肉屋の前を通りかかると、

「おい、おやじ、良い肉を売ちゃんさいや」

「なに、言うとるん?悪い肉なんぞありゃあせんわ」

という客と肉屋の会話が聞こえました。これを聞いて盤山は悟りを開いたのです。

ものの良い悪いは、人間の主観が判断しているものです。

雨の日がよくないとはいいますが、雨が降らなければ植物は育ちません。

ムカデは嫌な虫ですが、農作物に被害をおよぼす虫を食べてくれます。

この世に存在するものは、みんなそれぞれ役割を持って存在しているというのが、仏様の見方なのです。

良い子、悪い子の判断もしかりです。どんな子であっても親にとっては良い子なのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅語(18)・・・死にとうない

2015年05月22日 | 禅の心
江戸時代後期を生きた博多の聖福寺の仙涯禅師は、多くの人に慕われた名僧でした。

仙涯和尚が、88才で亡くなる前に、弟子が「最期のお言葉を・・・」と言いました。

すると仙涯さんは、

「死にともない(死にとうない)」とつぶやきました。

弟子たちはびっくりして、「どうか最期のお言葉をお願いします」と再度促しました。

やはり仙涯さん

「死にともない。ほんまに死にともない」と繰り返しました。

この話を聞いて、仙涯さんは飾り気のない人だと思うところですが、仙涯さんは生死を超えているのだと思います。

誰でも死ぬのは怖いし、死にたくありません。しかし決して誰も逃れることのできないのが死です。

生きることがよくて、死ぬことは嫌だという分別を越えると、「死にたくない」という当たり前の言葉が出てくるのです。

死ぬのなんて怖くないと言うのは、やはり嘘なのです。怖いものは怖い。当たり前のことなのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅語(17)・・・平常心是道

2015年05月19日 | 禅の心
平常心是道は、『無門関』にあることばで、「びょうじょうしんこれどう」と読みます。

「平常心」とか「不動心」はスポーツ選手が好んで使う言葉ですが、物事に動じないとか、揺るぎない心というニュアンスで使われているようです。

「平常心是道」は、物事に動じないのではなく、真理にかなった自然な生き方ということです。

今という瞬間を精一杯生きることです。

華道でも茶道でも、今という瞬間を生きることがテーマなのです。

悔いのない人生を送るための合い言葉が、平常心是道なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅語(16)・・・少欲知足

2015年05月15日 | 禅の心
知足は『正法眼蔵』の『八大人覚』や『遺教経』などに出てきます。


竜安寺のつくばいにも「吾唯足知」という文字が刻まれています。

仏教では、「欲をなくせ」とはいいません。

何事もほどほどにということです。

仏の教えは、資本主義社会とは相性が悪いかもしれません。

資本主義社会は、人間の欲望に基づいて成り立っているからです。

人間の欲望が大きい方が資本主義社会は栄えるのです。

美味しいものを食べすぎると、寿命を縮めることにもなります。

何かが手に入ると、さらにもっと欲しくなるのが人間です。

ほどほどにすることが、幸せへの第一歩でもあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする