例えば「護摩をたく」とか「法力」ということは自然科学では説明できないし、自然科学で説明してはいけないことなのだ。なぜなら、自然科学は人間の言語で語られていることだが、「護摩」とか「法力」は仏の言語で語られていることだからだ。自然科学で説明できないものを無理に説明しようとするとグロテスクなニセ科学やオカルトになってしまう。
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 105 | PV | ![]() |
訪問者 | 89 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 901,421 | PV | |
訪問者 | 450,487 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 16,644 | 位 | ![]() |
週別 | 23,250 | 位 | ![]() |
最新記事
カテゴリー
- 親鸞・歎異抄・浄土真宗(74)
- 道元・正法眼蔵・曹洞宗(18)
- 空海 真言宗 金剛峯寺(15)
- 最澄・天台宗・比叡山(9)
- 日蓮 日蓮宗(4)
- 法句経(59)
- 仏の心(436)
- 禅の心(703)
- 日記など(18)
- 寒山詩(1)
- 旅行(24)
- グルメ(1)
最新コメント
- きたろう/一遍上人の言葉
- 金月銀星/一遍上人の言葉
- きたろう/禅語(11)・・・破草鞋(はそうあい)
- 金月銀星/禅語(11)・・・破草鞋(はそうあい)
- きたろう/その柩はどこへ行くのですか
- きたろう/悪魔から逃れる
- あっこ/悪魔から逃れる
- あっこ/その柩はどこへ行くのですか
- papiko75w@yahoo.co.jp/すべてのものが自分の姿
- タケセン=武田康弘/『水五則』講話(1)