行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

老子の言葉

2016年03月22日 | 禅の心
最上の善とは水のようなものだ。
水のよさは、あらゆる生物に恵みを施し、
しかもそれ自身は争わず、
それでいて、
すべての人が蔑む場所に満足していることにある。
このことが、水を「道」にあれほど近いものにしている。


住居をつくるには地盤のしっかりした場所をよしとし、
いろんな考えの中では奥深いのをよしとし、
友達と交わるにはこころやさしいことを、
言葉においては信義あることを、
政治においては秩序だったことを、
事の処理においては実効を、
行動においては時をたがえぬことをよしとするならば、
争いになることもないので、
決して間違うことはない。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愚に徹する | トップ | 幸せの法則 »
最新の画像もっと見る

禅の心」カテゴリの最新記事