
○文明とは、電灯のつくことでもない。飛行機のあることでもない。原子爆弾を製造することでもない。文明とは、人を殺さぬことであり、物を壊さぬことであり、戦争をしないことであり、相互に敬うことである。
【言葉を味わう】
「相互に敬うこと」の一言に尽きると思います。このことがなかなかできないのが悲しいところです。他を攻撃するというのが動物である人間の本性なのかもしれません。しかし、人間には理性もあり、仏の心もあります。
人を殺してはいけないというのは単なる道徳ですが、殺すことができないというのは、仏の心です。
【藤井日達師について】
1885年(明治18年) 熊本県阿蘇市に生まれる
1903年(明治36年) 出家
1918年(大正 7年) 満州に日本山妙法寺を建立
1912年(大正元年) 日本最初の日本山妙法寺を建立
1933年(昭和 8年) ガンジーに会う
1954年(昭和29年) ネル-首相より送られた仏舎利を熊本の花岡山の仏舎利塔に奉納
不殺生、非武装、核廃絶を訴えて、平和運動を展開する。
1985年(昭和60年) 示寂
【言葉を味わう】
「相互に敬うこと」の一言に尽きると思います。このことがなかなかできないのが悲しいところです。他を攻撃するというのが動物である人間の本性なのかもしれません。しかし、人間には理性もあり、仏の心もあります。
人を殺してはいけないというのは単なる道徳ですが、殺すことができないというのは、仏の心です。
【藤井日達師について】
1885年(明治18年) 熊本県阿蘇市に生まれる
1903年(明治36年) 出家
1918年(大正 7年) 満州に日本山妙法寺を建立
1912年(大正元年) 日本最初の日本山妙法寺を建立
1933年(昭和 8年) ガンジーに会う
1954年(昭和29年) ネル-首相より送られた仏舎利を熊本の花岡山の仏舎利塔に奉納
不殺生、非武装、核廃絶を訴えて、平和運動を展開する。
1985年(昭和60年) 示寂