広島市中区
旧広島市民球場で、折り鶴展示が開催されています。
原爆の子の像に贈られた折り鶴は大切に保管され、旧日本銀行広島支店に展示されています。しかし、旧日銀の改修工事に伴って、一部を旧広島市民球場で展示することになりました。
平成20年(2008年)だけで、1300万羽の折り鶴が贈られてきたそうです。たくさんの人が平和を願っているのはとても頼もしいことです。
贈られてきた折り鶴展示の他、佐々木禎子さんのコーナーや、
金属の折り鶴のコーナー
巨大な鶴
も展示されていました。
旧広島市民球場で、折り鶴展示が開催されています。
原爆の子の像に贈られた折り鶴は大切に保管され、旧日本銀行広島支店に展示されています。しかし、旧日銀の改修工事に伴って、一部を旧広島市民球場で展示することになりました。
平成20年(2008年)だけで、1300万羽の折り鶴が贈られてきたそうです。たくさんの人が平和を願っているのはとても頼もしいことです。
贈られてきた折り鶴展示の他、佐々木禎子さんのコーナーや、
金属の折り鶴のコーナー
巨大な鶴
も展示されていました。
島根県浜田市・広島県北広島町・安芸太田町
横川(広島)ー下府(浜田)を結ぶ予定だった、今福線(可部線)は、昨年、土木学会の土木遺産に認定されています。
実際のところ、実現していれば学術的な価値はなかったのかもしれませんが、幻に終わったところに意味があるのかもしれません。
このアーチ状の橋などは芸術的です。
横川(広島)ー下府(浜田)を結ぶ予定だった、今福線(可部線)は、昨年、土木学会の土木遺産に認定されています。
実際のところ、実現していれば学術的な価値はなかったのかもしれませんが、幻に終わったところに意味があるのかもしれません。
このアーチ状の橋などは芸術的です。