行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

おまかせ

2020年05月12日 | 親鸞・歎異抄・浄土真宗
エジプトで飛行機が故障で飛ばなかったとき、「イン・シャー・アラー」(神様にお任せしています)と言われたが、今考えてみると「南無阿弥陀仏」もそうではないか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁起

2020年05月08日 | 禅の心
ウイルスという《因》があっても、体が弱っているとか、基礎疾患があるとかの《縁》がなければ発病《果》しません。《縁起》こそ釈尊の教えの基本だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間は不完全な存在

2020年05月05日 | 禅の心
宗教の多くは「人間は不完全な存在だ」と言っているのに、人は他人の落ち度を激しく批難、攻撃したり、いじめ、差別をします。もう一度宗教の原点にかえって寛容の精神を取り戻すことが必要です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリスマを求めない 依存しない

2020年05月01日 | 禅の心
 二枚の写真はどちらも臨済義玄禅師の肖像画です。一枚目の穏やかな表情の義玄禅師は山田無文老師を彷彿とさせます。この二枚の義玄禅師の肖像が義玄禅師をよく表していると思います。
今の不安でいっぱいの世相にあって、強い指導者を求めたり、何かに依存してしまいたくなりますが、臨済義玄禅師はそのことの危険性を警告しているような気がします。
自分の中の本当の自分(仏心とか無位の真人)に気がつけば、カリスマを盲信しなくても良いし、人や品物などに依存しなくてもすむのです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする