青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

おいちゃん事務 ⑤ 「雇用保険」 III

2019年10月04日 | 実用書

問題(   ) に事務の③を読んでから選んで入れてください。


求職者給付基本手当は、退職後の受給では無く(    )を受ける事が条件である。


退職した事由に関係なく最低7日間の(      )がある。


  業務遂行、休職求職認定、待機期間、40%、失業の認定、事業主   



🔟 教育訓練給付雇用保険には3年以上加入している被保険者が3年加入後に離職して一年以内の人が対象になる。1か月以内に申請が必要


教育訓練給付費用の20%支給、上限は10万円


*厚労大臣指定講座→ 教育訓練給付費用の40%が、48%を上限として支給され、その成果が就職に結びついた場合→ 追加で20%がさらに支給となる。


また、45歳未満の離職者が、この講座を受講する場合訓練期間中に一定の手当が支給される


  1. 高年齢雇用継続給付どちらか一つの選択制「高年齢雇用継続給付金」(被保険者期間5年必要)→ 現時点の雇用先の賃金の15%が支給される「高年齢雇用継続給付金」→ 一定の要件を満たし1年か2年間、65歳到達月を限度として同じく支給となる。
  2. 育児休業給付:再申請をまた行うことにより16ヶ月で都合2歳になるまで「育児休業」が取得できます。要件→ 年間被保険者期間があること支給額→ 6ヶ月は休業前賃金の67%、7ヶ月目から50%相当額が支給延長できる方もおられる、パパママ育休プラスもあります。


  1. 介護休業給付要件→ 介護2年前に月の賃金支払いが、11日以上あり それが12ヶ月以上である場合。支給額→ 休業開始時賃金の40%以内、同一対象家族で93日が限度で支給。但し、80%以上に賃金が支払われた場合、支給の対象にならない
  2. 年金との併給調整厚生年金受給者は在職老齢年金が減額調整や雇用給付支給中は年金停止の対象になります。質問の答え:  失職の認定と待機期間









事 務

2019年10月04日 | アドバイスコラム
実は事務職は、ある意味何十年も行なって来ているのである


どう云う事かと云うと


30代の時、独立して月14万円のオフィスを持った


正社員5名・営業事務2名・庶務2名残りは出来高制のアルバイトと営業マンで、~多い


時で20名雇用していた


ただ法人登記はその時点では行なっていなかったので、事務といっても素人っぽい


形で、簡素なものをワープロで打つ程度のものだった。


時が経ち好調の時が過ぎラスト5名だけになり、自営で自分が事務全般をせざるを得なくなった。


つまり、その時点で事務はこなしていた事になる、しかし専門知識、簿記・会計


税務の知識は30代の時はなかったので、パソコンの時期が到来し「弥生」のソフトを


初めて4万円くらいのバージョンを買い、それで経理事務を多少行っていた。



まぁ、云うならば営業時代が長く電話もバンバン受け答えする「営業事務」としては


25年以上経験がある事になる。


法人登記して後も会計ソフトはもう5種類目になるが、今も当たり前に使っているし、


会社を登記する時も、通常司法書士を通し6万円くらい手数料を払うのですが、


今のような金融技能士の知識なしで、自分一人で行った。実際大変だった



どんな小さな会社・自営でも税金の事が分からないので「税理士か会計士」を年間契約で結んだりして入ってもらうのだが、


元官僚だった社長のアドバイス・自分で出来る所までやり


どうしても「別表四」の様に分からないところは税務署へ行って教えてもらえば良いんだ・と


それを聞き自営時代から20年以上実施して来た。


・・・


貸借対照表と損益計算書はさんざん計算して来ました・・。


逆から残高試算表元帳 販売管理費・売上・売上原価(仕入)仕訳の順


を何十年も自分一人で、専門事務員を後半は雇わずにこなして来た。


つまり、事務資格なんて無くても事務は出来るのです。



後は従業員の給与は「給与計算ソフト」を買えば良いんでしょう。



事務で一番難しいのは去年との数字合わせの「確定申告書」


ですが最近の会計ソフトは申告書に書き込む段階まで指導してくれている。


つまり代入法なので、簿記原理や日商などの資格がなくてもパソコンの知識が普通以上にあれば出来ます。



ただ女性としてのお茶出し・秘書的な目で経営者が事務職を見ている所は、


男性はなかなか雇ってくれない・・


雇おうとする思惑が違う所を目指しているのだと思う。


・・・


だいたい良くあるのは役職者と女性事務員の「不倫」だ


そこは敵わない、それってア~タ事務を募集したいのではなく女の子をオフィスに


置いておきたい募集だろう。


・・・


だから男性は何故か良く落とされるのだ、しかもトシならば尚更だ・・


本末転倒な話です。


・・・


昔と違い事務員は最低限度のペン習字、パソコン操作スキル、ある程度のダイエット


この辺が出来れば、人手不足の昨今 直ぐ雇ってくれます。


さらに魅力的な報酬や一歩上の職業選択も出来るのではありませんか



今でしたらチャンスです。