青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

勝ちました 日本

2019年10月11日 | 呟き

勝ちました 日本


男子も女子もバレーが強くなってきました


あと・・三戦ある


うん  イラン戦も勝っておいて、次の二戦に有利な位置でいたいものです。



ここの所スポーツが面白くてしょうがない。


サッカー、プロ野球、女子バレー、男子バレーそしてラグビー


たまらないぜぃ


・・・・


もう22時半か


まだファイナルステージ巨人:阪神の対決


決着付いていない


・・・・・


ムフ~


さっきから睡魔襲ってきているのに


眠れない夜さぁ・・・




おっ 野球やってる

2019年10月11日 | 呟き

おう 野球やってる !



困ったなぁバレーはエジプト戦だし


タイムアウトとイニング代わりにチャンネル変更しよう。



バレー:


日本はスパイクサーブも凄く良い


今日もロシア戦に続き貰っちゃいましょう。ストレートで勝てるぞ


ファイナルステージ野球 :


原が監督に復帰してからやはり巨人が強くなった。


原監督は、勝負強い。


ここぞのタイミングに勇気をもって行う


あと丸入ったのも大きいですねぇ


知らない選手も台頭してきている。


431


いいよ~



バレーはどうだ:


うう   負けてる


やはり見続けてないと運が遠のく


タイムアウト



・・・・明日も休み、リフォームはあともう少しで内覧OK


反応が良ければ仲介業者が「キー」を預かり勝手に中を見せたいと言う・・・


なんかやだな


俺が根性で掃除したのに、勝手にやられるなんて


また若いの決められたら出る時、掃除していかないんだろう。


腹たつ


・・・


まぁ 決まらなければ家賃入って来やしないが



現在 ダブルワーク中だからね


もう家賃あてにするのはやめた


外壁代と資産運用にまわそう。


・・・・・



おっ この間に阪神1点返したんだな



ヤバ





おいちゃん事務 ②企業年金などの処理

2019年10月11日 | 実用書
問い:選んで(    )に入れて下さい。



国民年金基金に加入できるのは、第1号保険者(自営業者)に限られる。

掛金の上限は68,000円で全額(        )控除の対象になる。


 年金、一時金、社会保険料、非課税 



厚生年金基金:


税金の取扱


イデコと同じで

事業主負担の掛金→ 全額損金扱い


従業員負担の掛金→ 社会保険料控除


受取時の年金→ 公的年金等控除、雑所得


一時金としての受取時→ 退職所得扱い


遺族給付や障害給付も規約で可能


ポータビリティ→ 他の企業年金の規約型「確定拠出年金」へ移行可能



小規模企業共済の税金など:


給付事由→ 役員等の負傷、死亡、任意退職、廃業、解散の時


税金・他の場合→ 税金、掛金→ 全額所得控除


年金時→ 公的年金控除、雑所得


一時金→ 退職所得


遺族への共済金→ 相続税の対象


掛金方式→ 500円刻みで千円から7万円迄で、理由により減額も可能


65歳以上で15年以上の掛金の実績で→ 「老齢給付」も可能



国民年金基金:


加入条件・掛金など→ 国民年金を納めている人で、第一号被保険者(自営業者)に限られる。


原則 脱退できない


掛金上限→ 68,000


全額社会保険料の対象


給付→ 終身年金方式


5種類の確定年金方式から選択します。



答え:    社会保険料







さぁ 今日も頑張りましょう

2019年10月11日 | 呟き

さぁ 今日も頑張りましょう


今日からパートで働きたくても働けないように金曜・月曜が実質的に自宅待機のような


形なので、正社員的に見れば四連休です。次の週もそうですって・・何も嬉しくありません。


週に12Hでどうやって暮らせというのだ、友も言っていました。


「それ、お前言いように使われている、経営者は必要な時だけ呼び、不要な日は呼ばないんだ


それでは月いくらにもならんだろう・・。」と


人は報酬を求めて知らないところへ、いい歳なのに新人として入りペコペコ、ハイしか返せず


に日々我慢しているのだ


・・・・


それが「仕事が無いって・だったら最初から雇うなよ・・・」って言う気持ち。


またボヤいちゃった・・



まぁ そんな訳で危機感を感じ、全く掃除をせずに出て行った賃借人が汚して行った後を


現在清掃していて、今日は洗剤で窓ガラス拭きです。


全部ドライバーで外さないと無理


ありがたいのは「エタノール系の汚れ落とし」酔ってしまいそうだが実によく落ちる。


色ボールペンの落書きが、これから擦るのですが落ちるかどうか?


あと壁紙の黒いところも、シンクも



つまり連日暗くなるまでリフォーム仕事の最中だぁ