
通勤読書 436
「小さい“つ”が消えた日」ステファノ・フォンロー 小さい「っ」がどっかに行っちゃう。どの文字がなくなっても、言語は成立しなくなる。それは大変だ!という単純なお話なのだけ...

通勤読書 435
「金曜のバカ」越谷オサム 5つの短編集。高校生目線の軽く読める作品たち。 「金曜のバカ」みたいなのは結構好きだな。君たち二人はなにをやっているのだ、って感じで。ほんと、バカだね...

巡り合う「この一冊」
「昔日の客」関口良雄 大正に生まれた古書店の主人が書いた随筆集。昭和に初版、平成に復刊された、本と人への愛に溢れた、一冊。 店主の少なくないユーモアがとてもあたたかい。 ネッ...

通勤読書 434
「夢をかなえるゾウ」水野敬也 ガネーシャの関西弁が、私は好きだった。ほうほう、なるほど。読んだだけでは夢はかなわないのね。読んだだけでは痩せないダイエット本と同じだね。 ...

絵本を読むのが癖なんです。。
「りゆうがあります」ヨシタケシンスケ 以前テレビで、近頃の子ども達は写真も動画も撮られ慣れていて癖のある子が減っている、と言ってた。自分を客観視すると、お行儀の悪い癖は減るのだそ...

絵本でラブラブ
「すき すき だいすき―ブルーノのプロポーズ」ピョートルウィルコン 熱烈なラブストーリー。...

絵本の日
「しろくまのパンツ」tuperatupera しろくまくんのパンツを探せ。ネズミが一緒に探してあげるのが可愛い。 出てくる動物がみんなパンツはいてて可愛い。 かぶってる子もい...

通勤読書 433
「最後の恋」朝井リョウ,石田衣良,荻原浩,越谷オサム,伊坂幸太郎,橋本妨,白石一文 最高の恋をテーマ...

3匹の・・・
「3びきのかわいいオオカミ」ユージーントリビザス 3匹の可愛いオオカミが作った、レンガのお家も、コンクリートのお家も、鉄板の家も、本気で壊しにやってくる相当悪い大きいブタ。ハンマ...

通勤読書 432
「風に舞いあがるビニールシート」森 絵都 6つの作品の短編集。短編集の作品の順番ってとても大切だと思う。比較的静かな作品の中で表題作が最後の大波を作った。 どれも、よかったけれ...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1388)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(62)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(2)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(344)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)