見出し画像

moon

通勤読書629 古典部久しぶり

「いまさら翼といわれても」米澤穂信

古典部久しぶり。
奉太郎達と同年代だった息子が二十歳を超え、
なんだか感慨深い。

摩耶花と奉太郎の話
「鏡には映らない」がよかった。
こういうの待ってました!!!
さすが奉太郎、さすが摩耶花、そして里志。

里志はいいねぇ。ほんといい。
なんかちょっと男らしくなってるし。
摩耶花ちゃんに「巻き込んでね」なんて、
キャー!!!素敵。

中学生の奉太郎の「走れメロス」の感想文にも、驚いた。
私の感想は「メロス、めっちゃ寝るやん」だったのに。
太宰文学はコントに近いと思ってる私とはえらい違いである。
素晴らしい。

そして、
えるちゃんがその後、どんな翼をつけるのか読んでみたいな。

やっぱりいいです、古典部シリーズ。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

 

いまさら翼といわれても
米澤穂信
KADOKAWA

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読み物2017年」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事