壁面にハンガーをかけるフックがあると便利だけれどなかなか思ったものが見つからない。
そんな方は少なくありません。
今回は和室と洋室それぞれにオリジナルの壁面の3連フックを制作しました。

和室に取付けたものは鴨居を利用したものでビスなどを使っていません。
和をイメージしてリズムが出るようなデザインにしました。
和室の壁の色が軟らかいので直線的なデザインでも強く感じません。

洋室には少しボリュームがあり曲線のラインを生かしたフックにしました。
こちらは白い壁にオブジェのように取付けました。
この様な壁のフックはコートやハンガーをかけた時にどのように見えるか?
何も掛けてない時にもきれいに見えるか?
などをイメージしながらデザインを考えます。
常に見えるものだからこそデザインが大切ですね。
そんな方は少なくありません。
今回は和室と洋室それぞれにオリジナルの壁面の3連フックを制作しました。

和室に取付けたものは鴨居を利用したものでビスなどを使っていません。
和をイメージしてリズムが出るようなデザインにしました。
和室の壁の色が軟らかいので直線的なデザインでも強く感じません。

洋室には少しボリュームがあり曲線のラインを生かしたフックにしました。
こちらは白い壁にオブジェのように取付けました。
この様な壁のフックはコートやハンガーをかけた時にどのように見えるか?
何も掛けてない時にもきれいに見えるか?
などをイメージしながらデザインを考えます。
常に見えるものだからこそデザインが大切ですね。