そんな感じで・・・

森の人のウキウキやワクワク、ドキドキを垂れ流すブログです。

FOY

2014-08-08 18:40:00 | 他愛もない事
どうも!なんで、夏休み前最終日の午後に、外部との打ち合わせを入れるのかなぁ?最後まで全力疾走…森です。


ふっと気になって買ってしまったこの本。

『プロ野球12球団ファンクラブ全部に10年間入会してみた!』
ん~長い!

いや、元々は友会員だった私は、『B☆SPIRIT友の会』に統合されてからファンクラブ員に成ったわけです。で、飲み屋で仲良くなったスワローズファンや、会社のライオンズファンと話が盛り上がった時に、ベイスターズのファンクラブは世間相場でどの辺なんだ?って疑問を持っていたタイミングでこの本ですよ。誰が私の心を覗いたとしか思えない。


で、結論から行くと、ベイスターズのファンクラブは良い!と言う事のようです。
FAN CLUB of the YEAR を獲得してましたし…。まぉ、一人の声なので…。
ただ、今年のファンクラブ特典のトートバッグは、とても嬉しい得点でしたね。

私は、完全に野球観戦用バッグにしてますが、会社に持っていっても、「バッグ変えたの?」位しか言われません。でも、目立たないながらも、ちゃんとベイスターズのマークは付いてるし、こう言う目立たない主張がベイスターズファンにはちょうど良いのだと思います。

最近感じている事なんですが、東京・神奈川辺りでは、密かなベイスターズファンが結構いるんです。
昨日、会社で打合せが有った時、私は愛用のベイスターズうちわを持って行ったわけです。そうしたら、はじめて話した人が
「実は私もベイスターズファンなんです。」
と訴えてくる訳です。彼は、あのフロアで私が知る4人目のベイスターズファンなんで、
「このフロアにはベイスターズファンが多いよね!」
って言ったところ…
「へっ?」
って…。どんだけ隠れて生活してるんだ?

こんなベイスターズファンには、バッグの側面にでかでかとチーム名が書いてある様な自己主張の激しいバッグは持ち歩けないんですよ。
タイガースファンは、頭の天辺から足の爪の尖端までタイガースと刻印されていないと気が済まないんでしょうが…。


この本で気になったのは、ベイスターズファンクラブの責任者にインタビューをしている筆者が、しきりにファンクラブ特典を郵送してくれないのは困ると主張している事。ファンクラブ特典には無料観戦チケットも入っているのに、そんなに観戦をしたくない理由があるのかと思ったんだけど、最後まで理由は語られず。
ファンクラブに入会する様な高貴なファンって言うのは、観戦するチャンスが有れば観戦に行くもんじゃないのかな?そう言う意味で、ファンクラブ特典が来場者プレゼントでも何にもおかしくないと思ったんだけどね…。