風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

ご当地 スタンプ 4

2013年11月20日 | 蒐集ヴギ

福井 福井城(ふくいじょう)後

そういえば 県庁が立っていたっけ

石垣は すごかった

千葉県

山口県

錦帯橋(きんたいきょう)は

山口県岩国市の錦川に架橋された木造のアーチ橋である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕のraibaruuuuuuuuu

2013年11月20日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

虎太郎のライバルは・・・

一人目は 勿論 六ちゃん

かわいい顔してるけど 僕のババとジジをとるんです

そして最近 頭角を現してきた

花ちゃん わけ解らずくるから たちがわるいんですよーーーー

花ちゃんは 僕から見ると こんな感じ

丁度 ハロウィンのとき そのままですよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークル

2013年11月20日 | 日常ヴギ
あたたかい ポカポカやんo(^-^)o同じ日本なのに 今日も石川方面は豪雨注意報でしたよ!朝はウォークマン・・・最近は何百と友達から送って貰ったデータの中に 「フォークル」☆フォーククルセーダーズのアルバムを見つけ聞いてます!知らない?世代ギャップかなぁ 「あの素晴らしい愛をもう一度、帰って来た酔っ払い、青年は荒野を目指す、イムジン河等」一杯あるんだけど・・・最終のメンバーは、北山おさむ、加藤かずひこ、はしだのりひこでした!世界中の民謡を紹介するコンセプトから出来たグループで最初は五人編成(>_<)今聞いているのは その原点にある 花、雨にも負けず風にも負けず、感謝、ヨイトマケの唄、あわて床屋等が入ったアルバム!タイトル名が今は解りません。何度も キイテルト 当時の学園紛争やホームでの喫煙、煙りにつつまれたような街が思い出されます(^O^)日本が 飛び出していく力を感じた時代ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする