桜 どうなんだろうって?・・・ 遊歩道に散歩です
どの木も 色がついてきたって感じが 遠目にもわかります
満開の木もありましたが 大体 2分~3分先
でも どの蕾もパンパンに膨らんで・・・
今週末には 満開になるのでは・・・ あくまでも 予測ですけどね
空も川も 穏やか 防波堤で寝そべりたいくらいです
川に下りてから お散歩続行
不思議なのは 綾南公園に向かって 右側の方が 桜の咲き方が早い
陽当たり 風の抜け方・・・
色々 あるんでしょうが ほんのちょっとした違いなんですよね
最後に幼稚園の園内に咲いている 枝垂桜
ヤッパリ 枝垂れは女性的に感じます
橋の修復も最後になりました
4/1に開通式を行うようです
長かったなあ! 流されて 3年・・・これで便利になります
★今回の橋は真ん中に柱がないタイプ
濁流で柱が流され 橋が破壊されたからかな?
いろんな工法があるものです