風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじい愚痴るぜ・・・何でも金がついてくる😭

2023年03月13日 | 日常ヴギ

何でも 金がかかるのは仕方がない

人が動けば ゴミ・粗大ごみ色んなゴミが出てきます

ほとんどの不用品は 金はかかっても 市の規定で

簡単に(家の前) お願いして処分できます

大体 200円500円 大きなもので1000円位

市でも リユ-スの運動があるので電話してみると 出張買取はしてない

市が運営してるわけじゃないって

チャンと 市の名前で リユ-スのパンフレット見て電話したんですけどううう

大手のリサイクル店に問い合わせると 

古い電化製品は引き取れないとか季節品でない扇風機は引き取れないとか

じゃあ リサイクルって何なのって?

使える商品を再利用するのが リユ-ス運動じゃないの?

愚痴ってもしょうがない!

結局 冷蔵庫・洗濯機は廃棄処理業者に頼むしかないと電話

1社電話すると 4月回収になるとのことでしたが

3月回収が要望であればと 他社それも そちらの方が少し安いですよと紹介してくれました

料金は 1種につき本当に1000円ほど安かったので予約しました

只 4階から入り口まで自分で降ろさないと

1種につき +2000円

何でも お金はかかるって ここにきてマタマタ痛感しています

2種を捨てるだけで 18000~21000円かかります

でも 最後に紹介してくれた受付の人に

心がほっこりしました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのおSUN歩ヴギ・・・ 高尾山火生三昧火渡り祭・・・

2023年03月13日 | 菜園と花壇

高尾山火生三昧火渡り祭

火渡り祭は 高尾山御本尊「飯縄大権現様」がもつ衆生救済の御利益を

修験者の修行によって 御信徒が享受する火行修行だそうです

中央に御本尊飯縄大権現が奉祀され

四方に真竹 連縄を張った護摩壇が作られています

人・人・人の山 :田舎の御柱祭を思い出しました

神事の作法は 17あるようです

行く前に 事前に読んでおけばよかったと反省・・・

間違ってるかもしれませんが 煮えたぎる湯の前にいるのは

高尾山薬王院の最高位「貫首(かんす)」佐藤秀仁(しゅうじん)僧正(50)だと思います

道場の周りには 1座10000円のお壇木が並んでいました

火がつけられ 回りにある お壇木を修験者たちが投げ入れていき

それが終わると 撫で木を投げ込みました

煙はモクモクと空に広がり

火は投げ込まれるたびに 強まります

赤い舌を空に伸ばします

僕たちに所は 風下だったので良かったのですが

山裾にいた人は 相当熱かったんじゃないかな

30分ほどで 火は弱まり

火種を広げながら 火生三昧( かしょうさんまい)の準備をしています

火生三昧( かしょうさんまい)は

一切の悪魔【あくま】煩悩【ぼんのう】怨敵【おんてき】を降伏【ごうぶく】しつくして

安穏解脱を得ると言う不動尊の本誓を火を渡ることにより実践修行とする意味があるそうです

僕たちは 15:00初のバスに乗り込んだので

この 三昧は見ずに帰ってきました

まあ 八王子祭りで見れるからいいか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのおSUN歩ヴギ・・・ 高尾梅郷祭り2・・・

2023年03月13日 | 菜園と花壇

 

高尾駒木野庭園で 一休み・・・

*八王子ホームペ-ジのパンフを参照しました

いちょう祭りのスタンプラリ-で前を通ったりし

一度は中が見たいと思ってましたが

今回の梅見で裏からは入れることがわかりました

中の作りも 懐かしい 生家のにおいがします

それと ガラス戸の向こうの縁側・・・何とも言えませんね

庭は 日本庭園で 大きな盆栽も沢山おいてありました

手入れは ちゃんとした庭師がやっているそうです

下の写真の右下にある藁で作った 霜除けですかね

珍しい作りで この形は初めて見ました

一服してから 高尾山の火渡り会場に・・・

散歩 気持ちいいいい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする