裏庭に置いてある鉢
先月頃から 何やら新芽がのびてきてました
いつもなら 雑草かなって抜いちゃうんですが
今回はなんとなく そのままにしていたら
今日 咲いてました!!なんだこれ? 見たことも買ったこともない?
調べてみたら 「ホトトギス」って言うらしい
調べたら
ホトトギスは日本の特産種で太平洋側に自生する多年草です
日陰のやや湿った斜面や崖、岩場に見られ
開花時期は 8月-9月
今は 11月だけどね
そして・・・

日本スミレに新芽
鉢を動かそうとしたら おや?ギボウシにも こんにちはって これ新芽か?
今年は 色々わかりません
みんな みんな 狂い咲き?
