ワカサギ釣りに行きたいのですが タイミングが悪く暫くいけないかも!
時間もあるし ワカサギ竿を手っ取り早く作ってみました
材料は 家にある文房具が主体です
出資費用は ゼロ!で----す
使った材料
1.自転車の平スポ-ク 2.ゼムクリップ 3.瞬間接着剤
4.釣り糸 5.やっとこ
①クリップの内側を切り取る
②切り取った内側の U字の先端の空間を残し 下の部分はつぶす
③丸い根元をツマミ 根元を直角に折る
これで 竿のガイドの出来上がり
④出来上がった 部品をスポ-クに 釣り糸で結びつけ
瞬間接着剤で固定する
今回は スポ-ク部分に6個糸通しを作成し
リール部分の竹とのジョイント部分に1個 計7個を付けました
因みに ジョイント部分はタコ糸で補強してあります
スポ-クは竹で挟み 固定しました
リールの部分は市販品の金具を こちらもタコ糸で固定
時間があれば 釉で補強しようと思います
イメ-ジとしては 小さなあたりもとらえるのではないかと思ってますが
実際に使ってみないと何とも言えません
今までに 竹のジョイント型で竿をつくってますが
釣れた時の 喜びは何とも言えません
この竿が 果たして自分の想像 通りなのか 早く使ってみたいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます