風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

感染予防・・・

2021年02月20日 | 古ポストカ-ド

感染防止啓発事業に関する 商材・用度品・備品が全て揃いました

こう見ると 爽快です・・・

かさばるので 配布用に計画には無かった 袋も用意しました

茶封筒に入れるのは 写真のセット

ちゃんとポストに入るか 自分の家で実験しました

個人は入らないと 手渡しで処理できますが

マンションになると そうはいきませんから

丁度 良い商品量です

今度の日曜日に 5人でセットアップして 週末に

理事に渡し 区長から配布となります

町会の 令和2年度の活動も 3月末で終了

今年も慰労会は中止

4月からは新しい期に入りますが

報告や活動案は 今年も書面表決になりそうです

それに 祭り関係の告知も無いことからハッキリしていない部分が多いのでしょう

もし オリンピックが行われる場合

夏祭りは お盆の頃になると思いますが

密集して動きもとれなくなる 祭りをするかは「?」です

無観客なんて到底無理ですから・・・

2022年くらいまでは 思い切ったことは出来ないでしょうし

町内における感染防止の緩みが出ないように

定期的な 回覧やポスタ-による啓発はしていかなくてはと思っています

昨日から 4月総会の資料を作り出しています

会議はなくても 活動計画や結果報告はやらないといけませんからね

さあ この週末は 20℃をこえるみたいです

三寒四温じゃないですが 体調に気を付けないと・・・

それに 気温上昇で 花粉が凄いようです!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕の絵・・・ 野菜さんシリ... | トップ | ワカサギ竿を作ってみました... »

コメントを投稿