goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ メダカ/大量に・・・

2023年04月25日 | お絵かきヴギ
  1. メダカのバケツを点検

とにかく 陽があたっていないと いるのかいないのかわからないんです

まず 黒いのは皆 赤ちゃんメダカの影です

影だけで 20匹位いるのがわかります

そろそろ 餌もやらないと・・・

キラキラ光りにあたったメダカ

30-40匹位いそうです

まずは 生まれたメダカだけ 他のバケツに入れるように用意をしています

このままだと 先に大きくなったメダカが

小さいメダカにちょっかいを出すので

2-3個 生まれた時期で分けて行こうと思います

それにしても 増えましたね

追記 メダカとは関係ないのですが

帯状疱疹も 6か月目に入りました

落ち着いてもう終わるかなて思ってたら 今週 眉間の所が赤くなっちゃいました

月曜日に医者にいって聞いてみたら

痛み痒みは 神経痛とのことで

急に 寒くなったので表面に出たのではとのことでした

今まで 痛み痒みを押さえる注射だと思ってたのは

神経痛を押さえる注射らしい・・・

まさかね そんなこと考えもしなかった

暖かくなったら無くなるのかなあああ

長い 旅路になってます

♬長い旅路の 航海のせて 船が港にとまるころってか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのおSUN歩ヴギ・・・ 魚<*)) >=<発見

2023年04月25日 | 菜園と花壇

今日は ゴ-ルデンウィ-ク中・・・

まあ じじいはいつでもゴ-ルデンウィ-クなんですが

コムギのために デッキを広げようとホ-ムセンタ-に材料を見に行きながら

いつもの散歩・・・

流石に 桜は緑にかわっていました

先日 雨が降った割には 水が無い状態が続いてました

ところが 1かっ所だけ

水面に波紋が 頻繁に起きる場所を発見

雨前は ここに魚の気配は無かったので 上流から流れてきたのかもしれません

思わず 録画をしました 何故かというと・・・

明日の 鯉のぼり散歩は中止しの連絡をしていたら

ひとり 先日のコンロや焼き物・餅等を用意したというので

仲間の家で 昼食パ-ティをすることに・・・

当人は 今日 デイサービスにいてるのですが 何とか連絡を取り付けました

じじいは ご飯とマスとワカサギの甘露煮を持っていこうと思います

ごはんにタレをかけ のせてたべると 鰻とはいきませんが メッチャおいしいんです

話しがそれましたが

今日の録画はその時 皆に見せて

釣りの誘いをしようと思ってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ さみいなあああ

2023年04月25日 | 菜園と花壇

朝から天気なんですが 明日は雨予報が出てます

みんなで鯉のぼり散歩を計画してるのですが

延期かな?

花たちには恵みの雨 じじいたちには涙雨じゃ

菊の中に折れてる茎があります

一体なんだろうと思ってたんですが

どうもカマキリの卵がうみつけられたらしいんです

と言うとは カマキリが生まれたってことですかね

BB2号は花が沢山咲きだしました

今は毎朝 バアバが作ったブラックベリージャムを食べてます

ちょうど終わりそうなんで 次が来ても大丈夫😁

 魚じゃないですが

キャッチ ザ イートが一番

育てたなって気がします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 豊作の予感

2023年04月24日 | 菜園と花壇

何時もは 木の内部に花をつけるグレ-プフル-ツ

今年は外の通りからも見えるくらい

外側に蕾を びっしりとつけています

これ全てついたら 今年は大豊作の予感が・・・

但し 木がどこまで耐えられるか?

もしかしたら 添え木をするかもしれません

次郎柿にも 花芽が付いてますが

枝から突き出て 密集しているので雄花です

みんなで固まって 受粉する率をあげようとしてるんですかね?

この木は 今 先祖返りしていて 木自体は1本ですが

枝ごとに 渋枝と 甘い枝が出来ています

こちらも 豊作の小梅

まだ 丸くないのと さわると少し柔らかい

収穫は 来月になりそうです

今年も 10kgは貰えると思うので

ジャム ジュ-ス あと何かないか調べておきます

今年は 豊作年です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 満開🌸

2023年04月24日 | 菜園と花壇

知人の庭のツツジが満開

白も綺麗ですが 咲き終わった時 あんなに綺麗だったのにって

何となく思っちゃいます・・・ ごめんなさい・・・

庭の中央にある スズランも満開

アニメなら ここで ミュ-ジックベルの演奏が始まるんでしょう

「すずらん」 ダークダックス

ある夏の夜 静かな森を ひとり歩くとき  

いずこともなく ただようその香  すずらんの花よ  

ランディッシュー ランディッシュー  やさしい乙女よ  

ランディッシュー ランディッシュー  君こそ  

すずらんの花 胸に抱いた 可愛い娘よ  

君のこころは すずらんのよう  気高くかおるよ  

ランディッシュー ランディッシュー  やさしい乙女よ  

ランディッシュー ランディッシュー  君こそ

 愛の香りが 夜にただよう 今日もまた君と  

君と僕だけ ふたりの花よ  すずらんの花よ  ラ

ンディッシュー ランディッシュー  やさしい乙女よ  

ランディッシュー ランディッシュー  君こそ

オダマキは 庭の内外とも満開

八重のオダマキと今年は沢山 ピンクのオダマキが咲いています

ピンクのオダマキは 一株貰って玄関の花壇に植えようと思います

表の花壇は 今まで花を植えたことがありません

今回 菊が定着したみたいですので 来年用にと思ってます

薔薇は咲き出したところ 満開は来月中旬くらいですかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする