今日はちょっと仕事で凡ミスがいくつか・・・。
余裕持ってやってたけどちょっと確認漏れ。
最近みーくんが本園を嫌だとか言わなくなってきたな~と思ってたところだったのに、今日お迎えに行って分園の先生にその話をしていたら「こっちの保育園がよかったんだよ」と言っていました。
その割には最近本園にもお友達ができて楽しんでる様子・・・。
一昨年までは一緒に分園にいた子もたくさんいるけど、その頃はさすがにみーくんも小さかったからなー。
今日は帰り際みんなで塗り絵をしてました。
考えてみたら誕生日で換算すると今本園にいる子たちの中で一番小さいんだよなーと思ったり。
みーくんの一日あとの誕生日の子はまだ分園にいるんだよね。
みーくんは保育園にいる時は自分のことを「みーくん」と呼ぶけど、保育園から出ると名前で呼びます。使い分け?
よっちが最近みーくんのことを名前の最後の文字で呼ぶようになってきました。
みーくんの名前の最後の文字はパパの名前の最初の文字なので、ママが時々使うパパの呼び名とかぶってます。
そろそろ1歳10ヶ月だし、またよっち語録をアップしようかな。
余裕持ってやってたけどちょっと確認漏れ。
最近みーくんが本園を嫌だとか言わなくなってきたな~と思ってたところだったのに、今日お迎えに行って分園の先生にその話をしていたら「こっちの保育園がよかったんだよ」と言っていました。
その割には最近本園にもお友達ができて楽しんでる様子・・・。
一昨年までは一緒に分園にいた子もたくさんいるけど、その頃はさすがにみーくんも小さかったからなー。
今日は帰り際みんなで塗り絵をしてました。
考えてみたら誕生日で換算すると今本園にいる子たちの中で一番小さいんだよなーと思ったり。
みーくんの一日あとの誕生日の子はまだ分園にいるんだよね。
みーくんは保育園にいる時は自分のことを「みーくん」と呼ぶけど、保育園から出ると名前で呼びます。使い分け?
よっちが最近みーくんのことを名前の最後の文字で呼ぶようになってきました。
みーくんの名前の最後の文字はパパの名前の最初の文字なので、ママが時々使うパパの呼び名とかぶってます。
そろそろ1歳10ヶ月だし、またよっち語録をアップしようかな。