明け方早く目が覚めちゃったので、シフォンケーキを焼きました。
今日は使う砂糖のすべてがメープルシュガーのメープルシフォン。
今日ママの実家に行くし、みんなで食べよ~。
初めて卵白の方が多いレシピで焼いてみました。
今までは卵黄と卵白を同数個分使うレシピばっかりだったんだけど、プリン作ったりクッキー作ったりした時の残りで冷凍してある卵白が溜まってきちゃったし、周りのお店で売ってたりするのみたいな、目の粗いシフォンてどうやったら・・・と思って試行錯誤中なんだけど、今回もやっぱり目が細かいです。
なんか、普通は「もっときめ細かく」って試行錯誤するもんなのかもしれないけど、逆な感じ?
でもね~、本に載ってるレシピとかでも、本の写真は粗い感じなのに、同じレシピで本の通りに作ってもどうもいつものように目が細かくなっちゃって・・・。
これはこれでおいしいんだけど、色々試してみたくて。
みんなおいしいって食べてくれたけど、ママ姉は「生クリームが欲しい」って言ってました。
そりゃあ、あればもっといいだろうけど持って行くの面倒だったんだも~ん。
今日は使う砂糖のすべてがメープルシュガーのメープルシフォン。
今日ママの実家に行くし、みんなで食べよ~。
初めて卵白の方が多いレシピで焼いてみました。
今までは卵黄と卵白を同数個分使うレシピばっかりだったんだけど、プリン作ったりクッキー作ったりした時の残りで冷凍してある卵白が溜まってきちゃったし、周りのお店で売ってたりするのみたいな、目の粗いシフォンてどうやったら・・・と思って試行錯誤中なんだけど、今回もやっぱり目が細かいです。
なんか、普通は「もっときめ細かく」って試行錯誤するもんなのかもしれないけど、逆な感じ?
でもね~、本に載ってるレシピとかでも、本の写真は粗い感じなのに、同じレシピで本の通りに作ってもどうもいつものように目が細かくなっちゃって・・・。
これはこれでおいしいんだけど、色々試してみたくて。
みんなおいしいって食べてくれたけど、ママ姉は「生クリームが欲しい」って言ってました。
そりゃあ、あればもっといいだろうけど持って行くの面倒だったんだも~ん。