7日深夜、大震災の余震で最大余震と思われる大きな地震がありました。
前回の苺レアチーズの記事をアップした後、まったりネットしていたら揺れ始め、3月11日の悪夢を彷彿とさせる。
慌ててPCの電源を落とし、念のため本体や外付けHDDを机の端から少し中央寄りに寄せて、1階へ降りた。
リックルや子供達はすでに寝ていたんだけど、リックルは起きてきてた。
テレビを点けてみるとアメトークだったかな?をやっていて、緊急地震速報が入った様子もなかったからあれ??と思ったり。(私たちの携帯はすでに4年目で古いので緊急地震速報は入らない)
そのうちに収まったので何か落ちたりした物がないかざっと見て回ったけど、大丈夫だった。
キッチンの収納扉は耐震ロックはかからなかったみたいだった。でも問題なし。
リビング収納の耐震ロックはかかってた。
仕組みは同じはずなんだけどなー??揺れの方向とか??
テレビは地震速報と地震関係のニュースに切り替わった所が多かったけど、アメトークのチャンネルは早々にニュースから戻った。
今回の地震はリックルの実家の方が強かったし、ニュースを見ると宮城・岩手・青森で大規模な停電が起きてるというので心配だった。
リックルは地震が収まったらすぐに寝ちゃってたけど。
私はまたなかなか眠れなかった。
翌8日朝、子供達は強い地震があったことなんて全く気付いてないみたいだった。当然か…。
特に学校からメールが入ったわけでもないし、断水や停電になったわけでもないので学校に行かせる。
でも、学校に行ってる間にまた地震が来たらと思うと心配ではあるけど。
校舎や体育館も11日の地震でもヒビも何もなかったみたいだから学校の方が安全かもしれないけどね。
リックルが実家にメールしたら、停電してるって返事が来たらしい。
8日の夕方くらいにやっと復旧したって。
あ~~~もう、いつまでこんなのが続くんだ。
余震も震度3くらいだったり長く揺れてるのだとドキドキしてくるし。
もう嫌だ。
前回の苺レアチーズの記事をアップした後、まったりネットしていたら揺れ始め、3月11日の悪夢を彷彿とさせる。
慌ててPCの電源を落とし、念のため本体や外付けHDDを机の端から少し中央寄りに寄せて、1階へ降りた。
リックルや子供達はすでに寝ていたんだけど、リックルは起きてきてた。
テレビを点けてみるとアメトークだったかな?をやっていて、緊急地震速報が入った様子もなかったからあれ??と思ったり。(私たちの携帯はすでに4年目で古いので緊急地震速報は入らない)
そのうちに収まったので何か落ちたりした物がないかざっと見て回ったけど、大丈夫だった。
キッチンの収納扉は耐震ロックはかからなかったみたいだった。でも問題なし。
リビング収納の耐震ロックはかかってた。
仕組みは同じはずなんだけどなー??揺れの方向とか??
テレビは地震速報と地震関係のニュースに切り替わった所が多かったけど、アメトークのチャンネルは早々にニュースから戻った。
今回の地震はリックルの実家の方が強かったし、ニュースを見ると宮城・岩手・青森で大規模な停電が起きてるというので心配だった。
リックルは地震が収まったらすぐに寝ちゃってたけど。
私はまたなかなか眠れなかった。
翌8日朝、子供達は強い地震があったことなんて全く気付いてないみたいだった。当然か…。
特に学校からメールが入ったわけでもないし、断水や停電になったわけでもないので学校に行かせる。
でも、学校に行ってる間にまた地震が来たらと思うと心配ではあるけど。
校舎や体育館も11日の地震でもヒビも何もなかったみたいだから学校の方が安全かもしれないけどね。
リックルが実家にメールしたら、停電してるって返事が来たらしい。
8日の夕方くらいにやっと復旧したって。
あ~~~もう、いつまでこんなのが続くんだ。
余震も震度3くらいだったり長く揺れてるのだとドキドキしてくるし。
もう嫌だ。