がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

アーモンドロシェ

2018年04月11日 | 趣味・お菓子
今日もロカボスイーツです。
本にはアーモンドロシェと書いてあったのでアーモンドロシェとしますが、アーモンドロシェと言うと普通はアーモンドとクランチパフなどにチョコレートを絡めて固めたものなので、これはどっちかと言うとドロップクッキーに近いです。
ロカボにしてるから仕方ないのかもしれないんだけど。
ロカボスイーツ、続けて作ってみたけど、やっぱり味はイマイチというか。
できればお菓子は食べない方がいいんだろうけど我慢できなくて食べるならこういうのにしておこう、くらいの感じで食べるならいいんですが、いつものおやつやケーキのつもりで食べるとイマイチ、みたいな感じがします。
こーちんが食べたがったからあげたら「おいしい」って食べてましたが、甘さもかなり控えめだしね。
ちょっと、最初のアーモンドスライスの空焼きが足りなかったかなぁ?って感じもします。
アーモンドの香ばしさが足りない感じ。
全体的にはこの間のケーキよりはいいかな。
あっ、でもこの間のケーキも、次の日の方がなんだかしっとりしてた感じでマシだった。
生クリーム残ってたのでホイップして付けて食べたらのどに詰まる感じは全然なかったです。
それにしても、卵がね~~~。
「この店に行けば売り切れじゃない限りいつも買える」っていう、Lサイズの卵がなかなかないです。
ミックスサイズしかない日もあるし。
昨日はスーパー3軒回ってみたけど、どこもミックスサイズばっかり。
あってもLサイズ6個入りのだけだったな。
卵自体は何種類か置いてるんだけど、どれもミックスサイズ。
今日はまた別のスーパー2軒回って、1軒はミックスサイズだけ、もう1軒はLサイズあったけど、今日はあったけどいつもあるかどうかがわかんないのでまた後で見に行ってみます。
あともう1軒見てないところがあるけど、そこもあとで。
この間電話くれた友達にシフォンケーキ送るって約束したので、近々卵いっぱい使う予定なんだよね。
それに今はリックルに簡単にお弁当詰めてるから、朝卵焼き焼くことが多いし。
卵焼きもずっとLサイズで作ってたので、Mサイズとかの卵だとイマイチ調子が狂うんです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする