ハゲ仙人うだうだ

奈良の端っこ、宇陀の榛原でのんびりバイク修理ガレージをやってるおっさんがうだうだ言うてます

冬仕様

2024-12-08 20:37:50 | アイテム
前回書いた若狭幹線林道ツーリング前に、ハンドルカバーを装着しました。
普段は

ハンドル外側から支えるタイプのジータ製ハンドルガードを付けてます。
で、同じくジータ製の「ハンドルガードの上から装着できます」ていうハンドルカバーをGET、MとLの2サイズあって、クロスカブならMで可となってたのでMにしたんですが……

確かに装着はできるものの結構パツパツで

グリップ丸見えで

カバーがウインカースイッチに干渉してしまってます(;´Д`)
改めてLサイズを……てのもめんどくさいんで、ハンドルガードを外して着けることにしました。
ただ、そのままハンドルカバーそうちゃくしただけでは速度上げた時にカバーが押されてブレーキレバーに干渉してしまう恐れがあるので

横のちょうどハンドルエンド辺りにハトメ打って

ツバ付きカラーと、ガレージに転がってたバーエンドをええ長さに詰めたのと、スロットルパイプ押さないように純正のバーエンドの長さに合わせて作ったカラーを



こんな感じに通して

ハンドルに装着

これでちょうどええ感じに被さって

スイッチにも干渉しない様になりました

若狭に行った時は朝はそんなに冷え込みキツく無かったものの、昼も大して気温上がらず、日暮れてからは一気に冷え込んできたって感じでしたが、中々快適でした(^^)
まぁグリップヒーターがホンダ純正原付用半周タイプなんと、そもそも仙人の手があんまり暖かさ感じられないので、街中の低速走行の時くらいしか「むっちゃあったかい〜(*^^*)」でとこまでではなかったですけど(^_^;)
でもリヤボックス同様一度使ったら無いと困るアイテムかも?












ぃい〜ねっ!

2024-12-06 21:45:19 | ツーリング
先日、新しく履いたD604のテストも兼ねて、若狭幹線林道走りに行ってきました(^^)
今年5月に行った尾鷲の須賀利漁港に行く海沿いの道とどっち行くか迷ったんですが、そっち



より去年10月に行った若狭幹線林道

の方が若干ソフトやった記憶があったのでとりあえずそっちでと。
ガチ勢からしたら「そんなんどっちも普通の道やん」なんやろけど(;´Д`)(笑)

朝7時に出発、交換時にOEMが減ってるのを差引いてもD604の方が剛性高そうやなぁて感じやったんやけど、出てすぐに「なんか落ち着いてるなぁ(・o・)」と。
「まぁ新品やしね」と思いつつ走ってて、柳生に抜ける荒れた舗装路にかかって「おお〜(・o・)」
今までフロントが「バンッ!バタバタ!」てなってたのが「バスッ!」、リヤも「バイ〜ィ〜ン」やったのが「ドスッ」て治まって、いやショックは変えてないで?(・・;)て思う位の変化が。
その後小浜まで湖西を北上、去年は東側から入ったので今回は西側から入りました。



半ばの展望台

までは、

ちょっと落葉多いなって程度で済んでましたが、その後

「落葉で路面見えへんやん(;´Д`)」となり、隠れた縦溝やぬかるみでハンドル取られたり、隠れた石に乗り上げて勝手にウイリーになったりと悪戦苦闘、なんとか無事出口にたどり着きました。
林道中はほぼ2速走行やったんで、多分30キロ前後での低速走行ですが、以前は砂利のとこで「ズルッ!」「カクッ!」「ヒェ〜(;´Д`)」(タイヤ、ハンドル、人間の順(笑))やったのが「ズズズー」「グググッ」「オッと(・o・)」て感じに安心感がありました。
お腹も空いたので敦賀まで走ってちょっと遅めのお昼ご飯、いつもは敦賀なら「日本海さかな街」でお昼ご飯もお土産もまとめてってパターンですが、ちょっと他のとこ行ってみよかな?て事でググって

「海鮮みなと家」さんに
落ち着いた雰囲気でくつろげるし、海鮮も美味しかったです(^^)
仙人がよく行く平日はラストオーダーが14時30分で木曜日定休日て事みたいやけど、開いてる時間で行った時に混雑してなかったら次もここかな?
帰りはR8→湖東のさざなみ街道をひたすら走って19時頃に帰宅。
夏場ならまだ明るい時間やけど、この時期はもう17時頃には日暮れて「暗いよ〜(;´Д`)怖いよ〜(;´Д`)寒いよ〜(;´Д`)」と信楽からの山の中帰ってきました(笑)

走行距離439キロでした(^^)









ここまでハゲたらもう(;´Д`)

2024-12-03 00:11:17 | バイク
↑仙人のことではないです(笑)

去年の春に「ハンターカブに乗換えたいからこれ買って」という事で友人の所からうちに来た1年落ちのクロスカブくまモン号、来た時走行約400キロやったのが1年半で

6000キロ超えたんですが、リヤタイヤがスリップサイン出かけでそろそろ交換時期、フロントもまだ溝はあるもののかなり段減りしてるってことで前後タイヤ交換しました(^^)
純正装着のIRC GP-5

から
ダンロップD604


ダンロップのオフロードタイヤの中では1番オンロード寄りのやつでクロスカブ用サイズはこれしかないんやけど、確かにブロックデカくてオンロード寄りやなって感じではあるものの、溝も結構太目でオフもそれなりに大丈夫かも?
まぁオフは足出してゆっくりヨタヨタして走るだけなのであんまり関係ないか(笑)

で、交換ですが、うちはタイヤチェンジャーとかないのでタイヤレバーを使って手作業です。
基本リムプロテクターを使って傷が付きにくい様に作業しますが、大してこじらなくても外れるサイズのタイヤ、レバーも傷の付きにくいしゃもじレバー、つかそもそも自分のやから別にキズ付いたって無問題ってことで、リムプロテクター使わずにチャチャっと交換します(笑)
フロントは



初めにレバー噛ました辺りの塗装がハゲて「このサイズやからそんなにこじってるわけでもないのに塗装めくれるんや(・o・)」とは思ったけどまぁ想定内。
次にリヤの交換、レバーのかかってる所だけやなくてその横の所もペリッと塗装が(・o・)
その後はこじてる所だけやなくてタイヤのビードがリム乗り越える時にペリッとアチコチで塗装が浮いてくる(;´Д`)
新しいタイヤ組んだ後リム部分ウエスで拭いたら、めくれかけの部分からペリペリっと広がって最終的に

こんな感じに。
いやこのめくれ方全然塗装の足ついてないやん(;´Д`)(笑)
これはリムプロテクター使っててもめくれる仕様。
フロントはちょっと塗装弱いんかな?とは思ったもののそこまでひどくなかったので、個体差もあるんかも?
でも今後クロスカブのタイヤ交換のお客さん来はった時にはどうしよ?(;´Д`)
自分のやから「ここまでめくれたら逆にいい模様やわ」て笑ってられるけど(^_^;)



そらこれは売れるわ

2024-12-02 13:34:12 | アイテム
巷で高評価のエクスプローラージーンズ
以前から気にはなってたもののやっぱりそれなりの値段がするので躊躇してましたが、年明け早々に一念発起、スタンダードのインディゴブルーを買おうとクシタニ針テラス店へ。
しかしオールドブラックしかなく
「次回入荷はいつになるかわかりません。また値上げした新型番になります」
「オールドブラックなら値上げ前の旧型番の在庫まだありますよ」
という甘い言葉に心が動きそうになりましたが
「いや、待ちます( ー`дー´)キリッ」
と待つこと約半年、この夏遂に購入しました\(^o^)/

光のかげんで結構鮮やかな青に見えますが、実際にはもうちょっとくすんだ感じです。
しかもこれ撮ったのは何回か履いた後なので。

このアップで撮ったのが実際に肉眼で見るのに近い感じ?

で、インディゴブルーはスタンダードにしかなく、製造数も少ないらしくてオールドブラックがメインとなってる様なんですが、使用してなんとなくその意味が解ったような……
インディゴブルーは汚れが目立つ!(;´Д`)
ホンマにそういう理由かどうかは知らんけど(笑)
まぁ汚れもいい味にはなります(^^)

残暑厳しい8月末の城崎方面ツーで初履き、さすがに蒸れて暑いかなぁと思ってましたが、速乾インナー履いてるおかげもあるのか、全然そんなこともなく快適でした(^^)











エンジンからの排熱が大きい車両では、熱を遮ってくれるので熱くないという事らしいのですが、そこはクロスカブなのでわかりません(笑)

逆に寒い時、宇陀では最低気温が5℃以下、最高気温が15℃以下てのが続いた11月の上旬、高見峠(旧道)を越えて伊勢方面に行った時には……





昼はともかく朝晩寒いしなと思って防寒アンダーは着たものの、さすがにオーバーパンツは要らないなぁ、でも高見峠越えまでと帰り日没後はちょっと寒いやろなと構えてたんですが、「オーバーパンツ履いてたっけ?」て思うくらい寒さを感じませんでした(・o・)
これはたまにある「最高気温が氷点下」みたいな日しかオーバーパンツいらないかも?
多分……
知らんけど(笑)
革の長所満載で、撥水で、家洗いもできて、見た目は革の仰々しさがなくててなったらそら売れるわ。

一つ不具合といえば……て不具合でもないんやけど、雨の中「防水テストや〜!」とレインパンツ履かずに半日走ったあと(その前に酷道険道走ったあとだったので「フェンダー裏の泥落としや!」とか言って無理やり水溜りも走りまくって(笑))さすがに表面ベトベトになったので帰宅して玄関で中途半端な体勢で脱いだ時にインナーの裾の止めがビリッと(^_^;)
インナーは1番下まで無くて、ふくらはぎ辺りで

こんな感じで一箇所で止めてあります。
そこが脱ぐ時に引っかかって

左足側だけビリッと(^_^;)
まぁそもそも元々の止めが仮みたいなホンマ簡単な止め方やし、履いててインナーだけずり上がってくるとか不具合もないのでそのまま履いてます。
レーシングスーツのインナーの袖とか裾は、小さいベルクロで軽く止めてあるだけなんやけど、そんな感じでもよかったんかも?

買うまでは「紹介記事で一回履いたらこれしか履けないとかライディングパンツとしてチート級とか書いてあるけどそこまでのもんかな?」と思ってたけど、履いたら「もっと早くに買うたらよかった」て思う位の製品です。
騙されたと思って買って履いてみてください(^^)
で、騙されたと思って買って履いたらホンマに騙されてたわヽ(`Д´)ノプンプンとなっても責任は取れません(笑)








ローファースポーツフル積載

2024-11-07 12:20:33 | 
もう11月になったので先々月末の話になりますが(;´Д`)全日本岡山ラウンドに松谷プロ(笑)のピットクルーで行ってきました。






こんな感じでスペアマシンやテント、発電機、コンプレッサー等ほぼ最大積載量350kgギリギリと思われる荷物を積んで(;´Д`)


結構沈み込んだので、乗り心地どうかな?もしかしてローダウンし過ぎ松谷プロ号ハイエースみたいになってないかな?と心配してましたが、なんの問題も無しでした(^^)
段差も大きな衝撃なく、上郡から岡山国際サーキットまでの山道でもしっかり減衰効いてて車体が煽られる事なく、ちょっと拍子抜けする位良好でした。
むしろリヤのスプリングの密巻き部分、

一応軋み音対策(多分、知らんけど(笑))に樹脂巻いてあるものの、空荷の時にはリバウンド時にはゴキゴキ鳴ったりするのが、フル積載では完全に密着するからか静かになったりとか(笑)
車高調とか減衰調整はできない分、他車のフルアジャスタブルキットよりはリーズナブルやし、さすがカヤバ製、良くできてると思います。