もう11月になったので先々月末の話になりますが(;´Д`)全日本岡山ラウンドに松谷プロ(笑)のピットクルーで行ってきました。


こんな感じでスペアマシンやテント、発電機、コンプレッサー等ほぼ最大積載量350kgギリギリと思われる荷物を積んで(;´Д`)

結構沈み込んだので、乗り心地どうかな?もしかしてローダウンし過ぎ松谷プロ号ハイエースみたいになってないかな?と心配してましたが、なんの問題も無しでした(^^)
一応軋み音対策(多分、知らんけど(笑))に樹脂巻いてあるものの、空荷の時にはリバウンド時にはゴキゴキ鳴ったりするのが、フル積載では完全に密着するからか静かになったりとか(笑)



こんな感じでスペアマシンやテント、発電機、コンプレッサー等ほぼ最大積載量350kgギリギリと思われる荷物を積んで(;´Д`)


結構沈み込んだので、乗り心地どうかな?もしかしてローダウンし過ぎ松谷プロ号ハイエースみたいになってないかな?と心配してましたが、なんの問題も無しでした(^^)
段差も大きな衝撃なく、上郡から岡山国際サーキットまでの山道でもしっかり減衰効いてて車体が煽られる事なく、ちょっと拍子抜けする位良好でした。
むしろリヤのスプリングの密巻き部分、

一応軋み音対策(多分、知らんけど(笑))に樹脂巻いてあるものの、空荷の時にはリバウンド時にはゴキゴキ鳴ったりするのが、フル積載では完全に密着するからか静かになったりとか(笑)
車高調とか減衰調整はできない分、他車のフルアジャスタブルキットよりはリーズナブルやし、さすがカヤバ製、良くできてると思います。