巷で高評価のエクスプローラージーンズ
光のかげんで結構鮮やかな青に見えますが、実際にはもうちょっとくすんだ感じです。
このアップで撮ったのが実際に肉眼で見るのに近い感じ?






エンジンからの排熱が大きい車両では、熱を遮ってくれるので熱くないという事らしいのですが、そこはクロスカブなのでわかりません(笑)



昼はともかく朝晩寒いしなと思って防寒アンダーは着たものの、さすがにオーバーパンツは要らないなぁ、でも高見峠越えまでと帰り日没後はちょっと寒いやろなと構えてたんですが、「オーバーパンツ履いてたっけ?」て思うくらい寒さを感じませんでした(・o・)

こんな感じで一箇所で止めてあります。
左足側だけビリッと(^_^;)
まぁそもそも元々の止めが仮みたいなホンマ簡単な止め方やし、履いててインナーだけずり上がってくるとか不具合もないのでそのまま履いてます。
以前から気にはなってたもののやっぱりそれなりの値段がするので躊躇してましたが、年明け早々に一念発起、スタンダードのインディゴブルーを買おうとクシタニ針テラス店へ。
しかしオールドブラックしかなく
「次回入荷はいつになるかわかりません。また値上げした新型番になります」
「オールドブラックなら値上げ前の旧型番の在庫まだありますよ」
という甘い言葉に心が動きそうになりましたが
「いや、待ちます( ー`дー´)キリッ」
と待つこと約半年、この夏遂に購入しました\(^o^)/

光のかげんで結構鮮やかな青に見えますが、実際にはもうちょっとくすんだ感じです。
しかもこれ撮ったのは何回か履いた後なので。

このアップで撮ったのが実際に肉眼で見るのに近い感じ?
で、インディゴブルーはスタンダードにしかなく、製造数も少ないらしくてオールドブラックがメインとなってる様なんですが、使用してなんとなくその意味が解ったような……
インディゴブルーは汚れが目立つ!(;´Д`)
ホンマにそういう理由かどうかは知らんけど(笑)
まぁ汚れもいい味にはなります(^^)
残暑厳しい8月末の城崎方面ツーで初履き、さすがに蒸れて暑いかなぁと思ってましたが、速乾インナー履いてるおかげもあるのか、全然そんなこともなく快適でした(^^)






エンジンからの排熱が大きい車両では、熱を遮ってくれるので熱くないという事らしいのですが、そこはクロスカブなのでわかりません(笑)
逆に寒い時、宇陀では最低気温が5℃以下、最高気温が15℃以下てのが続いた11月の上旬、高見峠(旧道)を越えて伊勢方面に行った時には……



昼はともかく朝晩寒いしなと思って防寒アンダーは着たものの、さすがにオーバーパンツは要らないなぁ、でも高見峠越えまでと帰り日没後はちょっと寒いやろなと構えてたんですが、「オーバーパンツ履いてたっけ?」て思うくらい寒さを感じませんでした(・o・)
これはたまにある「最高気温が氷点下」みたいな日しかオーバーパンツいらないかも?
多分……
知らんけど(笑)
革の長所満載で、撥水で、家洗いもできて、見た目は革の仰々しさがなくててなったらそら売れるわ。
一つ不具合といえば……て不具合でもないんやけど、雨の中「防水テストや〜!」とレインパンツ履かずに半日走ったあと(その前に酷道険道走ったあとだったので「フェンダー裏の泥落としや!」とか言って無理やり水溜りも走りまくって(笑))さすがに表面ベトベトになったので帰宅して玄関で中途半端な体勢で脱いだ時にインナーの裾の止めがビリッと(^_^;)
インナーは1番下まで無くて、ふくらはぎ辺りで

こんな感じで一箇所で止めてあります。
そこが脱ぐ時に引っかかって

左足側だけビリッと(^_^;)
まぁそもそも元々の止めが仮みたいなホンマ簡単な止め方やし、履いててインナーだけずり上がってくるとか不具合もないのでそのまま履いてます。
レーシングスーツのインナーの袖とか裾は、小さいベルクロで軽く止めてあるだけなんやけど、そんな感じでもよかったんかも?
買うまでは「紹介記事で一回履いたらこれしか履けないとかライディングパンツとしてチート級とか書いてあるけどそこまでのもんかな?」と思ってたけど、履いたら「もっと早くに買うたらよかった」て思う位の製品です。
騙されたと思って買って履いてみてください(^^)
で、騙されたと思って買って履いたらホンマに騙されてたわヽ(`Д´)ノプンプンとなっても責任は取れません(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます