15日(日)はT君刀ETC装着記念ツーリングの予定でしたが、前日に「雨に降られるかわからんから中止にしましょか」て話になり一旦中止になりました。
しかし、朝から降りそうな気配もなく運が良ければ1日大丈夫ぽかったので「まぁ降られたら降られた時」ってことで一人で日生のカキオコ食べに行って来ました~(^O^)
「まさかここでチェイス死なせることないやろて思ったけどやっぱり無事やったんや」と仮面ライダードライブを最後まで見てから出掛けたので、行きも帰りもほぼ高速利用、

行きは三木SAでナイツのネタ的神事を発見(笑)
カキオコは、あんまり大きくて混んでるとこは避けたかったので、住宅街の中にある小さいお店にお邪魔しました。

あっさり味で美味しかったです(^-^)値段も安め(^O^)
詳細知らずに行ったけど当たりでした(^O^)
帰りは三木SAの手前辺りから霧雨になり、ちょうど給油のタイミングでもあったのでピットイン、その後本降りになったので雨装備して正解でした。
で、題になってるプロシェードのロングバイザー仕様です

標準より1センチ長くなるだけで、かなり光の入り込みはましです(^-^)
両サイドの明るさがどうしても気にはなりますが、正面はほとんど気になりません。
薄日が指す程度の天候だったのでなのかもわからんけど、前回標準タイプの時も似たような天候だったので、標準タイプより良くなってるのは確実です。
走行中の操作は、高速で速度30%増量(笑)でも問題なく確実に操作できたので、トンネル続く所でも苦になりませんでした(^-^)
風切り音は人により感じ方違うのでとりあえず仙人は気にならなかったとだけ。
そして今回は暗くなってくるときに雨が重なって、走行条件が刻々と変わるツーリング時でのメリットをものすごく感じました。

多分今後はずっと使うと思うけど……アライさん、前に書いたアイデア採用して~(笑)