1月も後半に入り、本格的な寒さ
が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか??
モトラッド京葉では、前回のR1200RSのご納車 に続きまして、多くのBMW Motorradオーナー様が誕生されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
先週末と今週末ににご納車したマシンを早速ご紹介いたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
R1200GS HiLine!
空冷BOXERエンジン搭載の R1200GS HiLine のご納車です。YAMAHAのセロー250からお乗り換え頂きました。
R1200GSの機動力・ロングツーリングの快適性を是非お楽しみください。
また、フロントのテレレバーサスペンションと、空冷BOXERエンジンのベストマッチな組み合わせによる楽しいコーナリングもお楽しみくださいませ。
続きまして、
R1200R 水冷 !
R1200GSからお乗り換えを頂きました。
R1200Rを乗りやすくカスタムして頂きました。
![1024_P1160054.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160054s.jpg)
純正のハイウィンドシールドをご装着(^^♪
強固な純正エンジンガードをご装着。
![1024_P1160059.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160059s.jpg)
大きくデザインされた「R」の文字です。
R1200GSよりお乗り換え頂きました。ありがとうございました。
続きまして、
R1200GS Special Edition!
2010年当時に発売されました、R1200GSをベースに、前後クロススポークホイール仕様・フロントフェンダーエクステンション・スモークウィンドシールド・前後2トーンシートが装着されたマシンです。
![1024_P1160063.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160063s.jpg)
HEPCO&BECKER製の強固なエンジンガードを装備。
![1024_P1160066.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160066s.jpg)
純正パニアケース左右を装備。(写真には写っていませんが純正トップケースも装着頂いております)
![1024_P1160068.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160068s.jpg)
ちょっぴりシート高の高い、2トーンシート。
![1024_P1160070.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160070s.jpg)
BMW Motorrad Navigator4ナビ本体を装備。
続きまして、
S1000R PremiumLine!![1024_P1160112.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160112s.jpg)
当店では人気のS1000Rモータースポーツカラーです。
![1024_P1160106.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160106s.jpg)
最近装着率の高い、純正HPブレーキレバー&クラッチレバー!
![1024_P1160108.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160108s.jpg)
純正のハイウィンドシールド!
![1024_P1160110.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160110s.jpg)
最近装着率の高い、純正HPブレーキレバー&クラッチレバー!
R1200R 水冷からのお乗り換え頂きました。ぜひ並列4気筒の気持ちの良い加速感とシフトアシストPROによりスパスパ決まるシフトチェンジをお楽しみください。
続きまして、
S1000RR セレブレーションエディション!![1024_P1160204.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160204s.jpg)
2016年の発売後、1年以上経過しましたが未だに新鮮かつ綺麗な発色のボディカラーですね。
規制前の、痺れるマフラーサウンドも魅力です。
![1024_P1160210.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160210s.jpg)
本当に装着率の高い、HPブレーキレバー&クラッチレバー!
![1024_P1160211.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160211s.jpg)
![1024_P1160213.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160213s.jpg)
セレブレーションエディションの証!
![1024_P1160215.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160215s.jpg)
新型となったS1000系用の純正リヤバッグを装着頂きました。
![1024_P1160218.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160218s.jpg)
後ろからの図。白い部分は反射素材で夜でも安心です。
![1024_P1160221.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160221s.jpg)
社外製ニーパッドを装備!
![1024_P1160222.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160222s.jpg)
ついでに純正タンクパッドも装備!
![1024_P1160226.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160226s.jpg)
保険のため、フレームスライダーも装備!
![1024_P1160227.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160227s.jpg)
上から見た図。あまり目立ちません。
![1024_P1160229.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160229s.jpg)
左側はこのように装着されます。
続きまして、
S1000RR PremiumLine!![1024_P1160234.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160234s.jpg)
S1000RRのご納車が続きます♪
S1000RR PremiumLineに、純正Akrapovic製サイレンサーを装着しております。
![1024_P1160235.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160235s.jpg)
社外製エンジンプロテクターを装備!
![1024_P1160237.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160237s.jpg)
迫力のサウンド!純正Akrapovic製スポーツサイレンサー!
![1024_P1160238.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160238s.jpg)
エンジンプロテクター左側の図。
続きまして、
R nine T RACER!![1024_P1160243.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160243s.jpg)
空冷DOHC BOXERエンジン搭載で、ロケットカウル搭載の人気モデル!
増車でお求め頂きました!
![1024_P1160246.jpg](https://blog-imgs-118.fc2.com/w/o/s/woskxnqpalzm23/1024_P1160246s.jpg)
特徴的なロケットカウル!
ライディングポジションは少しキツク感じる方もいらっしゃいますが、ライディングすることがスポーツです!
出来ましたら、いつまでもR nine T RACER を乗り続けることが出来るよう、お身体も鍛えて頂きスマートに乗りこなしていただければと思います(^^♪
こちらも特徴的な、R nine T RACER 専用塗装されたシングルシートカウルです。
カウル内は空洞となっておりますので、軽めの荷物を収納することも可能です。
長くなりましたが、今回のご納車紹介は終わりです。。。
それにしても、皆様思い思いに気に入った BMW Motorrad を手にされており、私も羨ましく思います。。
(昨年買ったばかりのため、まだ乗り換えられませんが・・・)
まだ寒いですが、BMW Motorrad の新車&中古車の動きが早くなってまいりました!
是非皆様もお早めに愛車探しのスタートをお願いいたします<(_ _)>
Motorrad Keiyo