みなさん、こんにちは!グッドウッド市川サービスセンター、サービスの前川です
最近は、昼夜の気温差が大きくなり、すっかり秋らしくなってきましたね
今回は紅葉がありそうな、栃木方面へツーリングに行きましたので、レポートさせて
頂きます
↓ 東北道(蓮田SA 下り線)にて。 自分が晴れ男と勘違いするほどの、スッキリ秋晴れです
腹が減っては、ツーリングはできぬ とりあえず目指すは名物、宇都宮餃子です
↓ 宇都宮餃子館さん。宇都宮インターのすぐ近く、駐車場も広く、バイク停めるのも気を使わずに
済みました。団体さんも多いようで、とても広い店内です。
↓ いろいろメニューあり、迷います
欲張りに、12種盛り合わせ餃子定食を注文です (メニュー右から12種類のようです)
いろいろな味がランダムに並んでおり、何の餃子なのか当てながら食べる楽しみがあります
うーん、美味しい ※皮の中が、うっすらとオレンジ色(ラー油?)は激辛なので注意です
お腹が満たされた後は、近くの観光地に向かいます
以前よりテレビ等で紹介された事もある、大谷資料館です。そういえば、最近の自分のツーリングには見学ものが
多い気がします
こちらの地域で採掘できる、大谷石の資料館、現在も続く、採掘現場が見学できます。
↓ 以前、石の運搬で活躍したのでしょうか?なつかしい型のトラックが道路脇にありました。
↓ これより入場 (入館料必要です) わくわく
↓ いろんな資料があり、約100年ある歴史の、採石の苦労がわかります 勉強になります
鋸やチェーンソーで切り出す様子を紹介。 切り出した一本が100㎏相当になるものもあるようです。
↓ 地下坑内は、映画のロケ、ミュージシャン等のPV撮影等でも、使用されるようです
↓ さあ、これより地下坑内へ なんだか探検家の気分 遭難しませんように
↓ 中に入ると、想像以上の広い空間が現れました
あまりの広さと、異空間の中、時間を忘れつつも、ひたすら順路を進んで行きます。
戦時中は戦闘機の機体工場に使用されていた歴史があります。 「ふむふむ。なるほどね~。」
戦隊ものの、戦闘シーンで見たことあるような...。 悪役が出てきませんように
↓ 壁には、チェーンソーで採石の跡。 人間て、スゴイと感じます。
↑ BMWのイベントもあったんですね。地下坑内は車が通ることができるようです。
↑ 外からの光が見えて、少し安心します。
↓ 気温も低く、他の利用方法もあるようです。
本当に時間を忘れ、1時間以上は地下にいたと思われます(笑) 坑内は階段も多く、地上に戻る頃は、
体が熱くなるくらいでした 出口には、オシャレなお店あり。
大谷石のテーブルで食べる、ジェラートは格別です
食べたら、出発です 次は、日光方面です
↓ 見学が長引き、予定よりもスケジュール押し気味に。やっと日光に到着したと思えば、すでに夕方4時
平日でも観光地らしく、外人さんが沢山いました。
日帰りなので、もうタイムアップです。とても残念ですが、ここでUターンとします
今日は紅葉と言うより、石を見て終わってしまった感が...。(笑) 時間管理が甘い自分に、反省します。
帰りは日光宇都宮道路~東北自動車道で帰路へ。
↓ 帰路途中の、東北道 羽生PA(上り線)にて。 とても雰囲気が心地良いです。
↓ ほっと一息 ここで、あたたかいお蕎麦を頂きます。 なんだか安心しますね~。
↓ 帰路の外気温は8℃。日が暮れると寒いものですが、BMW純正スーツ「TourShellスーツ」のおかげで
走行中の寒気もシャットアウトです 突然の雨でも防水なので、平気です。カッパを積む必要がないので、
ツーリング装備も軽く済むメリットもあります。プロテクターも万全、長く付き合えるライディングギアです
とっても、おすすめですよ ご検討中の方は、是非 モトラッド京葉ネットショップで
今回は500キロ弱の道のり、帰宅は21時を回りましたが、BMWのバイクとTourShellスーツの
おかげで、疲れ知らずでしたよ
今回のブログは長文で、お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
また、楽しいツーリングがありましたら、ご紹介させていただきますね。
次回は整備ブログを予定しておりますので、よろしくお願いします