2月のピックアップ車両

2025年02月05日 | モトラッド京葉からのお知らせ

こんにちは、モトラッド京葉 中村です!






怠け癖が祟り前回の投稿から間が空いたぜチクショウ…。





さて、”ちゃんと生きてるブログですよアピール”を兼ねて、今月中村が推したい車両を2台ほど紹介します。











モデル年式 アイコン 2021年 初度登録年 アイコン 2021年 車検 検無し
ライトホワイト/Mモータースポーツ 製造国 ドイツ 走行距離ア

イコン 2576Km
排気量 1000cc 修復歴 なし タイプ スポーツ/レプリカ/輸入車


S1000R・Mパッケージ
(車両価格1,680,000円、乗り出し価格1,800,000円)



元々がハイパフォーマンスなS1000R。
そこにチタンサイレンサーや鍛造アルミホイールなどの高級オプションと、BMWのイメージカラーであるトリコロールをあしらったハイエンドモデルです!

















~んまぁ身内に謀殺されまして、僅か2年という短命に終わりましたが。




















まぁその悲しき末路はともかくとして、個人的にはここ5年くらいのBMW Motorradの車種の中でもかなり好きな一台。

・ワンポイントだけトリコロールという、絶妙な色使い
・鍛造アルミホイールの造形がCool
・低く構えたプロポーション
コレみたいなヘッドライト

~などなど、「大人しめに仕上げつつ、何処か獰猛さも見え隠れするスタイル」に仕上がっていて、…要はこの形が好きってやつです、はい。




もし自分が買うならスクリーンは外す。絶対外す。












続いてはこちら。











モデル年式 アイコン 2024年 初度登録年 アイコン 新車(在庫あり) 車検
ブラックストームメタリック 製造国 ドイツ 走行距離ア

イコン
排気量 1000cc 修復歴 タイプ スポーツ/レプリカ/輸入車


S1000RR・スタンダード
(車両価格2,646,000円、乗り出し価格2,778,000円)



2022年までのモデルと比べて、翼がニョキッと生えて最高出力がちょっと上がった(3馬力アップ。最大210馬力/13,750rpm)超スパルタンなバイク。

出た当初は「ウイングレットが大げさすぎ、2022年までのモデルの方がスッキリしてて好き」って思ってましたが(本音)、1~2年も見続けていると「新型も旧型もそれぞれに良さがある」と認識出来るようになりました。
俺もオトナになったな。











何を隠そう、こやつの最大の特徴は新車であるということ。






まだ実車を見てないですけど、今年(2025年)のマイナーチェンジでゴツゴツと角ばったデザインになるらしいので、細身で曲線的な2024年モデルが新車で買えるのはこれがラスト。
ましてや、カウル形状と細かな機能面以外に変更は無いらしいですし(最高出力も210馬力で据え置きっぽい)。

そこのアナタ、チャンスは今しかないですよ。

















さて、ぼちぼち気付いた人も居るでしょうが、S1000R/RR共に今年モデルチェンジを迎えるのでこの2台をピックアップしました。
要は”旧型”って言われてしまう前に売りたいんだよッ!






まぁ売りたいのは本音ですが、それと同時にR/RR共々、中村としては”2024年までのデザインの方が好み”というのが率直な感想。







例としてS1000R。

二眼になって初期型のイメージを取り戻したともいえますが、昨今ではこの手のヘッドライトって他社にもあるし…。
多分これが2025年の流行りなんでしょうけどね。

なんなら、パッと見では「新型"スズメバチ"とそっくりじゃんか」と思ってしまったワタクシ。
ついでに言うと発表時期もほぼ同時(2024年10月あたり)だし。


~いや、うん、時流に乗れていない中村が悪いのだ、ウン、キットソウニ違イナイ。







実車を見てもいないのにあれこれ決めつけるのは早計ですし、2023年のS1000RRよろしく「見てりゃそのうち気が変わる」かも知れないですし、まぁ野暮はこの辺にしましょう。


それより目先のこの2台、今となっては稀少であるのに加え、只今低金利ローンも開催中ですので、売り切れ御免という状態です。
ちなみに金利は新車が2.99%中古車が2.5%ね。

今がお得に買えるチャンスとなりますので、BMW・Sシリーズをお探しの方は是非当店へお問い合わせ下さい!


TEL:047-396-8412


以上、中村でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説のDNAを継ぐ新星!R 12 S、残り50台を切る大注目モデル🔥【予約受付終了】

2025年01月26日 | モトラッド京葉からのお知らせ

R12Sは予定申込数が販売予定台数に達しましたので、オンライン予約申込受付が終了となっております。

ついに、R12 / R12nineT に次ぐ、第3のR12Sがラインナップに

加わりました!

70年代の伝説「R 90 S」🏁

そのDNAを受け継ぎ、新たな時代に生まれ変わった「R 12 S」がついに登場!✨

ライトカウルやデイトナオレンジなど、こだわりのディテールが当時の雰囲気を完全再現!

モダンな車体とクラシックデザインが織りなす究極のヘリテイジモデル💡

1024_P90579806.jpg1024_1024_P90579808.jpg

この R12S は限定車となります(追加生産はございません)

残り台数、ついに50台切りました!⏳

国内限定200台!早い者勝ちです🔥

予約方法についてはこちらからご確認ください

200台完売の前に、是非モトラッド京葉スタッフ TEL:047-396-8412 までお問い合せ下さい!!

Motorrad Keiyo!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年モデル登場!BMW Motorrad最新カタログ入荷のお知らせ

2025年01月18日 | モトラッド京葉からのお知らせ

🌟BMW Motorradファンの皆さまへお知らせです!

BMW Motorrad 2025年モデルのカタログがついに入荷いたしました。

20250118_174816.jpg

最先端技術とデザインの粋を極めた最新モデルを網羅した内容となっております。

t_20250118_174924.jpg

数に限りがございますので、ぜひお早めにお手に取ってご覧ください。

スタッフが丁寧にご案内いたします。BMWの魅力を体感できるこの機会をお見逃しなく!

Motorrad Keiyo!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~低金利ローン受付開始のお知らせ 2025~

2025年01月09日 | モトラッド京葉からのお知らせ

こんにちは、モトラッド京葉 中村です!

2025年も(許されるであろうギリギリの範囲内で)好き勝手書いていこうと考えていますので、どうぞよろしくお願いします。







…ということで、新年一発目の記事はローンのお知らせ。

~ほら、こういうのを話題に挙げて「俺メーカーの施策を宣伝してますよッ!」という露骨なアピールを…ね。






現在BMW Motorradでは、2025年3月31日までにローン手続きを完了された方を対象として、金利2.99%キャンペーンを開催しています!















~まぁ、殆どの方はこうお思いでしょう。
「そもそも通常金利はいくらなんだ」と。

いや、中村だって何の前触れもなく「低金利ですッ♪」って言われたら「…いや、元の金額知らんし」って思うもん。











…ということで例題にピッタリ、R1300GS-Aにご登場頂きましょう。



「このシート、さては日本仕様じゃねぇな…!?」とか、そういうのは置いとくとしてレーシングブルーメタリックのR1300GS-A ツーリングパッケージ(ASA非搭載)、当店で新車をご購入いただくと



車両価格:3,452,000円+納車準備費用:132,000円 = 総額:3,584,000円(税込み、オプション等無し)
~となります。






仮にこの車両を
・BMW Motorrad バリューローン(残価設定型ローン)

通常金利4.25%

・支払回数60回(5年)

・ボーナス払い無し

~という条件でご購入となると



お支払総額:4,126,822円
月々のお支払額:45,244円
~という金額に。
(以降、すべて税込み価格)







で、同様のお支払い条件のまま本題の金利2.99%でご購入となった場合。



お支払総額:3,964,162円
月々のお支払額:42,533円
~と、総額で16万円以上もの差が生まれます。

オプションのレバーをくっ付けてもまだお得だぜウハハ。















折角なので、R1250R(ブラックストームメタリック)でも計算してみましょう。






「お呼びでない」って?
んもぅっ、またそんな事言ってぇ…///









コレの車両価格は1,857,000円で、納車準備費用が132,000円。
足せば総額1,989,000円

…GS-Aの直後に見るとすごく安いな、君は。






コレを、先程と同じ

・BMW Motorrad バリューローン(残価設定型ローン)

・支払回数60回(5年)

・ボーナス払い無し

~という条件で計算すると。




通常金利(4.25%)の場合

お支払総額:2,287,822円
月々のお支払額:25,469円




特別金利(2.99%)の場合

お支払総額:2,198,242円
月々のお支払額:23,976円


~と、その差なんと約9万円

昔は標準装備だったのにオプションのパニアケースホルダーを付けてもまだお得だぜウハハ。






お支払い条件によって金利や総額が都度変わりますが、ローンを組んでのご購入を考えている方にとっては間違いなくお手頃となる当キャンペーン。
改めて、今年の3月31日まで開催中です!

※3月31日までにローン関係の手続きを全て完了させた方が対象となります。

見積りや試算も随時受け付けていますので、気になる方は是非当店へお越しください!

以上、中村でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW YEAR FAIR 2025!

2025年01月08日 | モトラッド京葉からのお知らせ

皆さまこんにちは!

BMW Motorrad よりお届けする、2025年初めてのキャンペーンが開催されます・・・

その名も、『NEW YEAR FAIR 2025!』

25newyearfair_banner.jpg

最高の仲間と、心が走り出す一年を。

BMW Motorrad正規ディーラー・Motorrad Keiyo にて『NEW YEAR FAIR』を実施いたします。

期間中ご来場の上ご商談された方に、保温・保冷にも優れた、サーモタンブラーをプレゼント!

ぜひ Motorrad Keiyo のショールームで、新しい一年のスタートをともにお祝いしましょう。

開催期間:2025年1月10日(金)~1月12日(日)

20250105_141006.jpg

※記念品は十分な数をご用意しましたが、万一欠品の際はご容赦くださいませ

皆さまのご来場をお待ちしております!

Motorrad Keiyo!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~冬季休業のお知らせ 2024~

2024年12月31日 | モトラッド京葉からのお知らせ

こんにちは、モトラッド京葉 中村です!






※書くのが遅くなり、まさかの12/31の投稿と相成りました。
すみませぬ…。








今年もやって参りました、当店(というか当社)がお休みを頂くシーズンです。


いやねぇ、やっぱり年末年始は仕事を忘れてバイクと共に走り回るのが一番ですよ。

…本音を言えばコタツに埋(うず)まってコロコロしたい。お酒飲んでそのまま寝落ちしたい。
(ちなみに12/31現在後者ばっかりやってます。嗚呼寝正月)






まぁそれはそうと、年末年始の休暇の案内をば。















期間:2024年12月28日(土)~2025年1月4日(土)


上記の期間中は休業となりますので、電話だとかグーバイクだとかの返答が出来ません。
スミマセン。









んで、年は明けて2025年の1月5日、当店で独自にセールを行います。









じゃん。

当店で在庫を持っている純正アパレルがお得な価格で大放出されます(予定)。

セール価格の品物&福袋のダブルパンチで用意をしているので、「年始が暇だぜぇ…」という人や「1/6から仕事だからあんまり遠くまで行きたくない」という方は、是非是非当店でお買い物を楽しんでくださいな。

あ、もちろん車両の商談もアリですよ?
…アリですよッ!?




〜という事で、2024年もお世話になりました。
2025年もモトラッド京葉をよろしくお願い致します!

以上、中村でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月に入ってきた新車。

2024年12月13日 | モトラッド京葉からのお知らせ

こんにちは、モトラッド京葉 中村です!





しばらく何も書けていなかったので、今週に入ってきた新車を2台ほどご紹介。




~実は”一日に10台も新車が舞い込んでくる”というカオスな状況が発生した為、他にも紹介したい車両がワンサカあるんですけどねぇ…。
まぁそれはまたそのうち。













その1:S1000RR Mスポーツ(Mカーボンホイール仕様)


ちょいと前に2025年型が発表されたので、恐らくこのデザインとしては最後の新車になるのかな~と思われる1台。

実物をまだ見ていないのでアレですけど、2025年型ってえっらいカクカクしてる印象なので、個人的には2024年の方がスマートに見えて好き。





まぁディーラーの人間が「新型より現行の方が好き!」と言うのってダメな気もしますけど、いちバイク乗りとしての個人的な感想を…ね。
言うくらい好きにさせてよッ!





ちなみにお値段は税込みで3,217,000円で、当店の乗り出し価格は税込み3,349,000円となります。
モチロン、オプションを付けたら価格は上がりますよ。

~ヤラシい表現ですけど、各国のスーパーカー(平気で600馬力とか800馬力とか発揮するような車。一台あたり数千万円)と互角の性能を有するバイクが300万円台で買えるって考えるとお得に見えてくる不思議。
※あくまで性能としての話であり、とりあえず危険なので張り合ったりとかしないで下さい。













その2:R1250R














…今誰か「まぁた中村のR1250Rトークが始まったよ…」とか思ったでしょ。
始めないわけがないでしょうに。

















「S1000R、二眼になるってよ」って動画を見てから、「もしや一緒にR1250R(R1300Rか?)も二眼に…?」と勝手に妄想して不安になってるワタクシ。

~あぁ、中村の感想はどうでもいいっすね。



まぁそれはそうと、顔つきも含めマッチョで未来感漂うスタイルが中々個性的なR1250R。
多分当店では初となる”2024年式のレーシングブルーメタリック”で、フロントフォークが銀色にコストカット変更と相成りました。




んん~、昔から騒いでますけど、やはりこの奇を衒わない銀色のフォークは良い…。


ただ、オーリンズの影響ですかね、昔から(ユーザーもメーカーも)金色フォークを求める人ってすごく多い気がするので、もしも「R1250Rも金色のアウターチューブじゃなきゃヤダー」という方が居たら、π数が一緒のオーリンズ製フォークを突っ込んでカスタムしちゃうのもアリなのかな~と。

なんてったって電子制御サスペンションじゃないしぃ。



こちらのお値段は税込み1,836,000円で、乗り出し価格は税込み1,968,000円
「とりあえずボクサーエンジンでスポーツ走行したぁ~い」という方、いかがでしょ。





他の車両も時間があれば随時書いていきますので、気になる人は是非ご連絡下さい。
「やっぱ欲しい」って思った時に売り切れてても知らないんだからッ…!


モトラッド京葉:047-396-8412


以上、中村でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトラッド京葉 忘年会開催のお知らせ

2024年11月28日 | モトラッド京葉からのお知らせ

日頃よりモトラッド京葉をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

 

いつもお世話になっている皆様に向けて何か還元できないかと考えた末、今年はモトラッド京葉主催の忘年会を開催いたします!

 

 

景品ありのミニゲームも企画しております。

景品の中身については現在思案中ですが、一点賭けの大博打が好きな私の性分(賭け事はやりませんが...)が騒ぎ出しておりますのでおそらく当日は皆様が引くぐらい良いものを用意していくと思います。

 

皆様をおもてなししたい気持ち一つで企画いたしましたのでこの機会に是非ご参加ください!

お申し込みはモトラッド京葉(047-396-8412)まで!

※参加受付は12月13日(金)までとさせていただきます。

 

 

モトラッド京葉 枝川


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R18 Roctane Custom!

2024年11月09日 | モトラッド京葉からのお知らせ

こんにちは、モトラッド京葉 中村です!






先日、整備スタッフから「お客様のバイクをイジッたからブログに載せない?」との話がありまして。



~ということで、ちょっと紹介します。















じゃん。

R18Roctane



エンジンガードは取り付けた状態で販売していて、ミラーはお客様が取り付け(保安基準適合のサイズですよ)。


…で、お客様がミラーを交換した時に「およよ?」と感じた部分がコレ。











ウインカー。

ミラーをバーエンド型(多分)に交換したらウインカーの存在感が際立ち、しかも”黒っぽい車両に対してウインカーだけ色味が強い”という事で、お客様とメカニックとで打ち合わせをし…、










~そしてこんな具合にカスタムを施し、より一層スッキリしてダークな風合いが強調されました!









クラッチレバーの付け根にポチッと見える出っ張りが、今回新たに取り付けたウインカー

「こんなに小さくて車検通るのかよ(笑)」と思った方も多いでしょうが、これでも保安基準に適合しているので車検は問題なし。
まぁこの手のウインカーって、数年前に登場した時からずっとそんな受け答えをしているので、いい加減聞き飽きた感はありますが。




車両やウインカーの形状によって費用は異なりますが、こういったカスタムの相談も実は受け付けていますので、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい!


グッドウッド テクニカルセンター:047-396-8019
モトラッド京葉:047-396-8412


以上、中村でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brand new "S1000".

2024年11月02日 | モトラッド京葉からのお知らせ

こんにちは、モトラッド京葉 中村です!







早速ですが、既にご覧になられた方も多いでしょう。






















そうです、モトラッドデイズでアンベールされたR1300GS Adven














…いや、ほら、ね?
~そう、そうっす、そういう事っすよ。


















まぁ、冗談はさておき。









10月31日に動画が公開された2025年モデルのS1000RとM1000R!!














Youtubeの動画をキャプションしまくった矢先、宣伝用の綺麗な画像(上の3枚)を配布されるっていう。
~俺の苦労がッ…。











とりあえず、はっきり判るのは

・ヘッドライトが二眼になった。
・(M1000Rに限り)エンブレムがインテークのところにくっ付いてる。
・(こっちもM1000R限定で)ウイングレットがカーボン製っぽい。

~というトコロでしょうか。


二眼って、初代S1000Rを思い出しますね。









加えて、S1000Rは5馬力アップして170馬力になる模様。
("PK"=ドイツ語での馬力)








で、ちゃーんと「ユーロ5プラス規制に対応しているぜ!(…多分。ドイツ語読めん)」というお墨付き。







あと気になるのがコレ。








イケメン開発スタッフ、ドミニクさんッ…///


 


「そっちじゃねぇだろ」って?
はい、そっちじゃないっす。






字幕を見て頂くと、末尾の方に”M クイックアクションスロットル”という聞きなれない単語が。
ハイスロの類ですかね。

ただ、スロットルレスポンスは”ライディングモード Pro”の機能の一部として既に調節可能(※S1000シリーズに限る)なので、名前だけだとどういう機能なのかまだまだ不明。




まぁいずれも公開されて間もなく、これから色々な情報が追って解禁されるであろうこの2台。
何か続報がありましたら、追って伝えたいと思います。

以上、中村でした!

































「~で、S1000RR & M1000RRの情報は?」って?

いやぁ、ほら…。


















公式動画の再生回数、公開初日でこの差だぜ…?

別にココで紹介しなくても何処かのメディアやブログが取り上げてくれるよ、うん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする