ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

市民運動会と龍之介くんの誕生会

2013-10-06 22:14:46 | ご報告
朝は、6時過ぎから起きてごぞごぞしていました。 で、会社のある校区(高校まで住んでいた和霊校区)の市民運動会に顔を出しました。 先輩の我妻市議が、実行委員長で、 顔出して良いですか?とうかがったら、 「OK」とのことで、参加いたしました。 ちょうど、陸上の仲間が何人か参加している「西南陸上」が上の陸上競技場であるので、 観戦しながらジョグでもしようかと、スポーツウェアで行ったのがまずかったです。 . . . 本文を読む
コメント

【山本八重】難波先生より

2013-10-06 13:12:40 | 難波紘二先生
【山本八重】会津藩士山本覚馬の妹だ。同志社編「新島襄自伝」(岩波文庫)に目を通した。上州安中藩板倉家3万石の祐筆の家柄に生まれた新島襄は、キリスト教にあこがれ、密かに函館に渡り、そこから米商船で上海に渡航。そこで別の米国船に乗り換えて西回りでボストンに渡っている。到着は1865(慶応元)年7月。  1871年に駐米公使森有礼から「旅券・留学許可証」を交付されている。1872(明治5)年の「岩倉 . . . 本文を読む
コメント

【雑】難波先生より

2013-10-06 12:46:53 | 難波紘二先生
【雑】19/2水曜日、呉の病院に行き主治医の診察をうけ、炭酸リチウムと睡眠剤の処方をしてもらい、インスリンとCペプチド(プロインスリン=インスリン前駆体からインスリンが切り離された後に残るタンパク質断片)の測定用採血を受けた。  プロインスリンは膵臓のベータ細胞で合成され、1本の長いペプチド鎖ですが、「6」の字形をしていて、下の部分がお椀型に切り離されると、活性型インスリンができます。「お椀 . . . 本文を読む
コメント

【献本など】難波先生より

2013-10-06 12:41:05 | 難波紘二先生
【献本など】  1)高松の内科医印藤克彦先生から、「日本社会の生活習慣病 No.17」(私家版)の贈呈を受けた。ありがとうございました。  彼は医学部卒が私と同期で、クラス総代を務めた人望のある学生でした。p.75「熊本に行ってきました」を読むと、「歩ける間にということで」と冒頭にあり、歩行障害が出て来ているようで心配です。お見舞い申し上げます。  私も数年前、博多で学会があった後、西南戦争の . . . 本文を読む
コメント

10月5日(土)のつぶやき

2013-10-06 05:49:01 | Weblog
 武田元介 @TakedaMotosuke 08:55 ランニングマシン57分。仕事で出かける妻の代わりに、今日は保育園に龍之介くんを連れて行ってきました。あいにくの雨で、天赦園の竹筒灯籠のイベントは中止でしょうか。早い時間に雨が上がって、準備が出来ると良いですね。明日は会社の地元の和霊校区の市民運動会。練習不足で活躍は出来ませんが。 from web返信 リツイート お気に入り Follo . . . 本文を読む
コメント