ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【地盤計測】難波先生より

2013-10-22 12:42:32 | 難波紘二先生
【地盤計測】東電は福島原発が70年代に完成して以来、一度も地盤計測をしていなかった。これから定期的にやるそうだ。信じられない。「1000年に一度の大地震で想定外だった」と弁明したくせに。  http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20131020ddm002040101000c.html  「富岡T3」地層の構造を見れば、砂岩、砂岩互層の中に薄い耐水性の泥 . . . 本文を読む
コメント

【産経スクープ】難波先生より

2013-10-22 12:40:53 | 難波紘二先生
【産経スクープ】10/16の「産経」が「河野談話」の元となったとされる元慰安婦の「聞き取り調査報告書」(政府機密資料)を入手し、大スクープをした件について、国内ではJ-CAST NEWSのみが取り上げたようだ。  http://www.j-cast.com/2013/10/18186655.html?p=all  この問題にもっとも責任がある「朝日」はどうなっているのか? 既に「朝鮮日報」は反論を . . . 本文を読む
コメント

【訂正】難波先生より

2013-10-22 12:32:37 | 難波紘二先生
【訂正】前便で<コッポラの映画は「ゴッドファーザー」を最初に見た。マーロン・ブランドが演じるマフィアのボス、ドン・コルネオーネが素晴らしかった。あれ以来、「ドン」といえば親分を意味するという、日本語が生まれた。それまでは「静かなるドン」のように、ドナウ川を意味する言葉だった。>と書いたら、ウィーンからSFCに戻ったK君から、2点を指摘指摘するメールが来た。  コメントありがとうございました。 . . . 本文を読む
コメント

【死刑】難波先生より

2013-10-22 12:27:16 | 難波紘二先生
【死刑】10/18の韓国「東亜日報」がイランで「絞首刑」執行後の死刑囚が翌日生き返っていたと報じている。  http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013101823468  「医師が処刑12分後に死亡を確認」、「翌朝死体置き場で、職員が被せたビニール・シートに水滴が付着しているのを発見」、「今は(元死刑囚の)健康は良好」など、不審な記述も . . . 本文を読む
コメント

【横書き】難波先生より

2013-10-22 12:17:17 | 難波紘二先生
【横書き】にも「右から左」、「左から右」と2種類ある。K先生から以下のメールを頂いた。コメントありがとうございました。  <(アラブ圏からの留学生)Aさんはアラビア文字を右から左への横書きで書くのです。面白いのは西暦などの数字は、1992のように左から右への横書になるのです。アラビア数字はアラビアで生まれたわけで、どうしてこんな書き方が生まれたのか、興味深い…>  面白い現象ですね。日本で . . . 本文を読む
コメント