朝から青空が顔を覗かせたので、出かけることにした。何処へ行こうかと考えたが、紅葉が始まっているだろうと思って水元公園に行ってみることにした。
日曜日なので道路は空いていた。
公園の駐車場に入ると、周りの木々が紅葉していた。木の名前は分からないが、青空をバックにとても綺麗だ。
直ぐに森に入ってみたが、鳥影はなし。数人のCMさんとすれ違ったが、挨拶を交わしてくれる人がいると気持ちのいいもんだ。
森を抜けた所の高い木に鳥影を発見。カメラを向けるとカワラヒワのようだ。群れではなく、1羽だけだ。
エゾビタキと出会った所に行くと、何かが飛んで来た。後を追っていくと、枝に止まった。カメラを向けたが逆光だ。その上、お尻を向けたままの姿だ。こちらを向いてくれないかと期待したが、直ぐに飛び立たれてしまった。撮った画を見るとツミのような気もするが、はっきりとは分からない。
ベンチでコーヒータイムにする。小さな池の木にアオサギが止まっていた。木の繁みの中に動くものがいた。双眼鏡で見るとシジュウカラの群れだ。
再び森に入ろうとしたら、メジロと出会った。相変わらず動きが早く、カメラが追い付かない。
森に入って観察舎に行くと、大勢のCMさんが集まっていた。カワウの池を見るとカイツブリが潜水を繰り返していた。
CMさんに話を聞くと、オシドリがいると言う。今季初の出会いを期待して2時間余り待ってみたが、とうとう姿を見せてくれなかった。残念。
オシドリを諦めて、池の方に行ってみた。ヒドリガの群れが陸に上がってきた。遠くにはキンクロハジロの群れに混じってホシハジロの姿もあった。皆、寝ていて動きがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/4bd06ed65f599b9b2c923005df0b40fb.jpg)
園内は大勢の人で賑わっていた。早めに帰ろうと思って駐車場に戻ると料金所の所で渋滞している。見ると、臨時駐車場も満杯状態だ。
今日もさしたる出会いはなかったが、爽やかな秋空の下を歩くのは気分いいもんだ。明日はどうしようかな?
日曜日なので道路は空いていた。
公園の駐車場に入ると、周りの木々が紅葉していた。木の名前は分からないが、青空をバックにとても綺麗だ。
直ぐに森に入ってみたが、鳥影はなし。数人のCMさんとすれ違ったが、挨拶を交わしてくれる人がいると気持ちのいいもんだ。
森を抜けた所の高い木に鳥影を発見。カメラを向けるとカワラヒワのようだ。群れではなく、1羽だけだ。
エゾビタキと出会った所に行くと、何かが飛んで来た。後を追っていくと、枝に止まった。カメラを向けたが逆光だ。その上、お尻を向けたままの姿だ。こちらを向いてくれないかと期待したが、直ぐに飛び立たれてしまった。撮った画を見るとツミのような気もするが、はっきりとは分からない。
ベンチでコーヒータイムにする。小さな池の木にアオサギが止まっていた。木の繁みの中に動くものがいた。双眼鏡で見るとシジュウカラの群れだ。
再び森に入ろうとしたら、メジロと出会った。相変わらず動きが早く、カメラが追い付かない。
森に入って観察舎に行くと、大勢のCMさんが集まっていた。カワウの池を見るとカイツブリが潜水を繰り返していた。
CMさんに話を聞くと、オシドリがいると言う。今季初の出会いを期待して2時間余り待ってみたが、とうとう姿を見せてくれなかった。残念。
オシドリを諦めて、池の方に行ってみた。ヒドリガの群れが陸に上がってきた。遠くにはキンクロハジロの群れに混じってホシハジロの姿もあった。皆、寝ていて動きがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/4bd06ed65f599b9b2c923005df0b40fb.jpg)
園内は大勢の人で賑わっていた。早めに帰ろうと思って駐車場に戻ると料金所の所で渋滞している。見ると、臨時駐車場も満杯状態だ。
今日もさしたる出会いはなかったが、爽やかな秋空の下を歩くのは気分いいもんだ。明日はどうしようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます