昨日Ka氏から電話があり、5月5日に恵山磯谷道と南茅部の銚子岬に有る三角点捜索と昔の集落の有った場所に行く事になった。
今の集落は人は住んで居ないが、居住していた痕跡は残っている。
また集落には手彫りのトンネルも残っている。
10数年振りに行くので楽しみだ。
今日は半日、自遊旅内の片付けをした。
他に花のスペシャリストF氏と縄文スペシャリストの方も同行する。
恵山磯谷道の方は最近鹿の被害が酷くなっている。
木々は鹿に食べられ殆んどの木が真っ白い肌になっている。
更にシラネアオイも食害にあっており、対策として防護柵などを設けているが、その効果の確認に行く。
銚子岬の三角点は何度も探しているが見つかっていない。
今回は4人で探すことになった。
三角点のあるコースは旧道になっている。
昔、銚子岬の集落に行く古部からの道は無く銚子岬の集落まで舟で来て、そこから山越えの道を通って椴法華まで行った。
その古い道を探り当てて、昔の集落に降りようと言う計画だ。
下の地図の三角点を通って昔の集落に降りる。
今の集落は人は住んで居ないが、居住していた痕跡は残っている。
下の写真はかもめ岩で古図にも書かれている。
また集落には手彫りのトンネルも残っている。
10数年振りに行くので楽しみだ。
5月1日にはドローンで下二股口台場の撮影がある。
下二股口台場の撮影と合わせて、新政府軍の未発見の塹壕もドローンで調査したい。
この塹壕は旧幕府軍の新政府軍への進行を防ぐためのもので、この塹壕の付近で新政府軍と旧幕府軍が戦っている。
戦いの様子を書いている図の一部が下の古図で、岡山大学付属図書館に池田家文書として残っていた。
旧幕府軍は人数が少ないので敵陣深く攻めこまなかったと言う事が覆される事になる。
今日は半日、自遊旅内の片付けをした。
もう使わない物は相当捨てた。
午後からはファイターズの試合を見る。
今日も敗戦。