良い天気になった。
登山コースに入る。
途中には熊の足跡がはっきり残っている。
風も無く絶好の登山日和だ。
伊勢鉢山は4年ぶり位なのと、登山コース途中に高規格道路が出来たので、状況が良く分からない。
今日は5人のガイドをする。
4人はこの山は初登山だ。
車で登山入口まで入れると思ったが、チェーンが掛かっていて、車は入れない。
車を置いて歩いて行く。
林道は雪が有る所と無いところが有った。
スノーシューは持たないで長靴で登る。
林道を歩いて10分もしたら前に鹿が居てじっとこちらを眺めている。100m位に近づいたら鹿も山の方に逃げていった。
20分も歩くと高規格道路に突き当たる。
以前は無かったので、どうしようかと考える。
左右を見ても渡れる個所が見当たらない。
適当に西の方に向かったら、高規格道路の下を通るトンネルが有った。
これはラッキーだった。
これで登山コースに戻れた。
何時もは笹の中を漕いで行ったのだが、今回は残雪が覆っていて快適に歩けた。

登山コースに入る。
あれ~こんなに急だったっけ。

途中には熊の足跡がはっきり残っている。
昨日辺りの足跡か?

更に高度を上げていく。

更に高度を上げていく。
時々は雪に埋まって歩きにくい。


最後の急斜面を越えて頂上へ。
1時間40分の登山だった。

何時もは新緑の時の登山だったので、回りが良く見えなかったが、この時期は葉がなく当別丸山も見えた。

三角点の場所で記念撮影。

同じ道を下って下の登山口で昼食。

何時もは新緑の時の登山だったので、回りが良く見えなかったが、この時期は葉がなく当別丸山も見えた。

三角点の場所で記念撮影。

同じ道を下って下の登山口で昼食。
風もなく快晴の中での昼食も良い感じだ。
同じメンバーで来週の山行も決まった。
自遊旅に戻って冷たいビールとアスパラ、豚バラで早めの夕食。
旨い‼️