6時就寝、14時起床。
突然ですが、京都大原三千院。
今年のお正月に行ってきたんですが、
その参道で『志野』というお店を見つけました。
自然食品系の「ぽん酢」のお店なのですが、
当時は冬ということもあって、
試食の湯豆腐にかけて食べると非常に美味!
さらに、
いろんなタイプのドレッシングも作っているようで、
こりゃ、どれを食べてもおいしいわ、ってことで、
『京都・志野 ぽん酢(ゆず味)』
と
『椎茸・玉葱・セロリの醤油ドレッシング』
を買って帰りました。
ぽん酢は、
鍋ものだけでなく、
ドレッシング代わりにサラダにかけても美味しく、
志野のぽん酢の味に慣れてしまうと、
これまで気に入って食べていた市販のぽん酢が、
「あれ?この程度の味だっけ?」
な~んて思えるようになってしまいました。
もちろん、ドレッシングも文句なし。
あっと言う間になくなってしまいました。
さて、ここで問題に直面します。
今後、どのようにして購入するか。
基本的に、お店は大原にしかなく、
いくら相方の実家が京都だと言っても大原はかなり遠く、
わざわざ行くにも交通費がバカにならない。
通販はやっているようだけど、
送料も結構かかる。
う~ん。
そう思っていたら、グッドニュース。
先日、相方が友達と京都(っていうか、実家)に行った際に、
そのお友達さんが「三千院に行きたい」と言ったらしく、
再びお店に行くことになったのです。
そこで今回買って来てもらったのが、コレ。
左から
『サラダ油なしごまドレッシング』(新人)
『京都・志野 ぽん酢(ゆず味)』(再選)
『ペペロンチーノパスタドレッシング』(新人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/cbff17165efd482ac9e6e97fdc65342c.jpg)
ごまドレッシングのラベルには「サラダ油の入ってへん」って書いてます(笑)
今回のお気に入りは、『ペペロンチーノパスタドレッシング』!
茹でたあつあつのパスタにかけるだけで、
あっという間にペペロンチーノの出来上がり!
これがまた
おいすぃ~い!
もちろん、
これだけでもいいんですが、
キャベツなんかをプラスしても
おいすぅぃ~~~い!!!
いやぁ、なかなか気に入ってしまって、
2日連チャンでお昼はペペロンチーノ。
おかげで、もうこれだけ減ってるわけなのでした(笑)
しかぁ~し!
次回、どのように購入するかという問題は未解決のまま…
と思ってホームページを眺めていたら、
百貨店の『京都物産展』などで出張販売されていることが判明!
詳しくはココ!
よっしゃぁ~!
東京で京都物産展があるときは買いまくるどぉ~!
これで、遠慮せずにドバドバ食べれる(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます