![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/84/6f46535e9cc8bd3ac478822767b2ba2e_s.jpg)
前回のブログ「京都タワー act4」からの続きです。
京都タワーホテル連携イベント第4弾を堪能した自分は、千葉からの友人に随伴しながら、その足で京都駅「ASTY京都」で現在、開催中の「京アニPOPUP STORE」へとなだれ込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/dc/d79e9abc8651044469f62746042b8e3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/03/a73836df8591fd451fddac4ea7387ba6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/63/02d7dde3ff2b64a4c61c3fb68abcbd2e_s.jpg)
相変わらず、ここは夢空間ですね。何が欲しい?と聞かれれば「全部欲しい」と即答しちゃうほどに、何を購入するか決めるのに迷いぱなしです。連日、ユーフォ三昧の時間を過ごしている身としては特に、気を確かにして過ごさないとイケません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/4e/35b2a5b54687f326589c34afb0f788be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/3b/9bee1ff3b51bc16520886bbd98ce6dd6_s.jpg)
そこで今回、選んだのはこの2点のみ。
カンナちゃんの「マジやばくね」Tシャツ。
初回訪問時に六花シャツを選び、「次回はこれを買おう」と思っていたのですが、2度目の訪問時には売っていなかったのです。
逆に2度目の訪問時に販売していた「麗奈Tシャツ」が今回は見当たらなかったのですが、さて?次回、訪問時には売り場に並んでいる事を願うばかりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/34/18346dad9acc2dbe9015dad8fb342dde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/b6/02ad058fe35439aa43170727f979db73_s.jpg)
「たまこラブストーリー」のクリアファイル。
もち蔵とたまこを繋ぐ糸電話。もち蔵の呼びかけにも、たまこはお餅の事で頭がいっぱいの様子。ファンにとっては、何とも魅力的なシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/ad/592ae2a33f010d1b258fe189bb152686_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/62/ed0472c5f754cc61e9e47a0d0f121c4c_s.jpg)
店内設置の交流ノートも相変わらず賑やかな書き込みで一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/86/24eeb8a32964b7bc2343653c290bd33f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/8b/fb915128dfeb2e14112f803b0b69ce8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/e5/201e17c3ae8b8b3aabe2362af38982d6_s.jpg)
30分ほどの店内滞留時間もアッと言う間。次の予定が無ければ、いつまでもグッズを眺めて過ごせそうな至福なひと時です。しかし、次のお店への予約時間が迫ってきたので移動するとしましょう。
移動時間は5分ほど。道路向かいにあるホテル京阪・京都グランデさん。その2階にある地中海料理レストラン「オクターヴァ」さんへと足を運びます。現在、開催中の「響け!ユーフォニアム コラボカフェ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/0f/67e5df1538164bf5506ddafa59eb4ca8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/45/87bb325d3afa060aca2ace89e6847629_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/e3/442bacefa04b94dddb2a326dff813fcd_s.jpg)
案内された席は前回と同じボックス席。オープンなテーブル席も良いのですが、少しばかりブラインドになるボックス席も気兼ねなく過ごせるのが嬉しいですね。ましてや今回は千葉からの友人と一緒なので、面積の大きいボックス席は助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/4d/4504a6dd798d5f95722f84d48dbcf36f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/f1/4f405c3acdb4afe3d37f8284ad750472_s.jpg)
友人は、やはり「卵大好き・久美子のオムライス」と「久美子のぴんくユーフォニアム」をオーダー。注文を絞り込むとなると、そうなるでしょうね。
自分は「アンサンブルローストビーフ丼」と「つばめのぐりーんパーカッション」をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/55/9a5f4b497024208bad63a3e4e73676cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/61/a4728963a2ef387165f0fc9e6cf1e1a1_s.jpg)
注文特典のコースターは「緑輝ちゃん」と「つばめちゃん」。FOODオーダー特典のキャラクターカードは「麗奈&緑輝」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/85/25a83e1bf8f469b821caa528ce6b23f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/22/c60274394193c5a087f601aacc719331_s.jpg)
しかし、今回のコラボカフェはシークレットコースターの出現率が低いですね。というか、前回が多過ぎたという事なのですが…
来店特典のランチョンマットは、しっかり保護して持ち帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/e4/ff9f9f9cc693ce4db3b6877baf641290_s.jpg)
すっかり夜になった京都駅ビル。この日、朝から動き回ったので二人ともお疲れモード。最後は駅ビル大階段を見て回り、お別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/3d/b527aea527514dc3b304f7def74a747d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/93/d4fde6833058ef46b7164f32bbd16545_s.jpg)
ソロで動くのも良いのですが、こうして二人で回るのも結構、楽しいですね。
少しでもお役に立てたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/3a/e44d09f89e2d50213141c8b53f9f4c76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/0f/b696c1eb6dfded833279c671c8cc34f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/55/9858e8755ef93988e6d8590d8f6f8768_s.jpg)
今回、ご一緒させて頂いたこと、素敵な思い出になりました。
本当に有難うございました。