![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/b5/e29ec479815aa34059f58018768207d2_s.jpg)
アニメ制作会社P.A WORKSの作品「凪のあすから」「色づく世界の明日から」「白い砂のアクアトープ」3タイトル合同作品展「~海の色を巡りに~」___
昨年、東京、福岡で開催されていたこのコラボ展が、年明け13日から大阪・なんばマルイで開催中。これは堪らず、お邪魔してきました。
大阪開催は1月24日(月)まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b0/de36f7c34081136b9043e676bcb8b6e4_s.jpg)
会場規模は決して大きくないのですが、展示内容はスバラシイのひと言に尽きます。
流石、背景作画には定評のあるP.A WORKSさんの作品群ですね。ただ、申し訳ないのですが自分は「凪のあすから」は全く知らなくて…ホント、すみません。
それでも「色づく世界の明日から」は放送当時から美しい作画に惹き込まれ、前季の再放送もちゃっかり見ちゃいました。長崎を舞台にした美麗な背景作画とOPテーマ楽曲は、是非ともお勧めしたいと思えるアニメ作品です。
勿論、前季まで2クールで放送していた「白い砂のアクアトープ」も飽きさせないストーリーと見応えの有る沖縄の風景作画を堪能できる作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/f3/504fa6e4293666ad99cb2c636fd4b19d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/c6/b45d2c355cc8fd9b76e7cdba31b28e2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/d4/d7929da6772cc0cfa1ea0cdfa3df1c13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/8f/db7b57320220e8e0de3572c8a1e57a87_s.jpg)
寒さ厳しいこの季節ですが、会場に到着すると一気にテンションがあがります。高揚する気分を抑えて先ずは、スタッフさんに写真撮影可否の確認です。一部、著作権の絡むエリアを除き、ほぼOKでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/88/7d9e9b710eb13c90b2194040503dfa66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/e3/5b76534499501cfc10461d43aecbace9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/bc/023ca3ebec902fc92bd2f846fa377fce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/95/a4388ba87a2b4fff3e78d9168655e634_s.jpg)
展示のアートパネルは、観ていて飽きないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/9d/6327c7b36d78e2538aa95c8bb59b4715_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/cd/5aa55ddb7c441367eeee24bde1dd4be1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/e0/83f016f5ddd6db93ddc048d0a36e06b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/47/10dd2269965c2e371cc4c4c431d7faa2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/df/1f1a447f248fa10995c3744052461b2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/22/2be4b97eca72ae7fb493835e4b00177c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ad/ad71aa70007173d8b57b5d697709ad11_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/08/67f763da387f13e6a712ffaa50b2b7e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/5a/7c0933136ee1ab08010d6b4f264cbba4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/74/6ca9e1d33f6cf34ae616ce1eb499a5b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/14/4459200c228e8044d0c49f48c031b116_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/80/a8f8f6f25e7ff2332b176fde1fbf3b41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/f1/ae27bc420b152f2139ff728447204dcf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a4/ae2421dcfa3577806238e5f76d8287f3_s.jpg)
物販グッズのサンプル展示も購買意欲をそそられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/0f/90ab69d298b7a85d46b97eccdc7c17c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/df/956237b75c02b63b728e8a293b746452_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/6f/0b11dfb23b05f4ec8fc6ce79f3cdac67_s.jpg)
等身大パネルも白の衣装が眩しいほどに全員、似合っていますね。
パステルカラーに彩られたスカートが何とも魅力的に仕上がっているデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/c4/8058eb9d8e06463be8151c4ee884f32b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/6a/6fe61da75d7dd9a36dba27d562a9f34e_s.jpg)
多彩なグッズから今回、購入したのはキャラクター原案のフライさん、U35さんのスペシャルコラボイラストを使用した「アクリルジオラマ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/53/55dca5066972f82aa6dd006a1ba329d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/89/09d5b090005c3558fc89684a9fabb839_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/b5/2d321c6f5891f415c4803f4e217cd075_s.jpg)
そして「ロゴキーホルダー」。2重になっていて、文字の色合いが違っています。お洒落ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/9e/55f5fbc56383e49ebb0da5061e601a03_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b3/9ec4ad76bfa9350a8b8d2c7eae5b9d72_s.jpg)
購入特典にクリアファイルが全6種類から3000円毎に1枚、ランダムで貰えます。今回は2枚。(瞳美、くくるをGET)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/ea/426f2de387e79195173cf7659a78421e_s.jpg)
会場でスタッフに促され、エポスカードなるモノの新規入会申し込みを実施。新規入会特典としてクリアファイルコンプリートセット(全7枚)をGETです。(6人のシルエットが写るクリアファイルは通常のグッズ購入特典では入手できない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/95/9146927efe1aee238dd15bb0f13a9c47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/c1/0d9914768f60d4de912f5513ad07f750_s.jpg)
加えて、エポスカードでの購入特典として1枚、クリアファイルをGET。(まなか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/7a/fb886e452b7786052beca08dd2c1bce2_s.jpg)
しかも入会特典で2000円分のクーポンが付与されていて、支払い(2月に引き落とし)金額は4000円となりました。
このクリアファイルは白を基調としていて派手さは無いのですが、鑑賞に堪えうる魅力的なデザインだと思います。これがあるので今回は、アクリルスタンドを買わずに済んだ感じです。
裏面もアニメタイトル毎に、それぞれのロゴを表記しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/f6/8083ccb0bf5c136e422a74960308dbfd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/42/46b6fb867c60ebc3c1373beb1a7e53b5_s.jpg)
「凪のあすから」×「色づく世界の明日から」×「白い砂のアクアトープ」コラボレーション展~海の色を巡りに~
会場では美しい展示パネルの数々を堪能し、帰宅後はクリアファイルを並べて頬が緩みぱなしの自分でした。
なんと!
そんなイベントが開催されているなんて!!
本州の方々が羨ましい・・。
私はP.A.WORKSの作品が、京アニと同じくらい大好きで、花咲くいろはをきっかけに
石川に通うようになりました。
「凪のあすから」のファーストクールのエンディングはステキでした。
P.A.WORKSの旧本社屋にも行ったことがあります。
だがしかし!
残念ながら、「白い砂のアクアトープ」はまだ視ていません!
沖縄にいながら、なんたる失態!!
ぜひ、拝見させていただきます!!
m(_ _)m
当時、石川を訪ねるファンも多かったと聞き及んでいます。
自分も色々と見たいアニメはあるのですが、思うように視聴できないですよね~。
『色づく…』のアニメもかなり好きでした。
紙飛行機を追いかける夜のシーンや金の魚が路面電車と走るシーン、そしてエンディング曲の映像はとても大好きな画です。
オミクロンここまで流行らなかったら行きたかったのになあ・・・・。
昨年からずっとこの時を待ちわびていた自分としては、どうしても外せない催事でした。
パネル展示は、いつまでも観て居られそうなくらい、素敵でした。
「色づく世界の明日から」の背景は実に素晴らしかったですよね。お話しも結構、解りやすくて個人的にお勧めしたいアニメのひとつです。