時は、11月。いよいよ秋も深まりを感じさせる頃。4か月に渡る「京阪電車×響け!ユーフォニアム2024」イベントも、最終の11月に突入しました。
と言う事で、イベントの目玉企画のひとつ、デジタルスタンプラリーのコンプリートを目指して、爽やかな秋空の広がる11月5日に宇治の街に出掛けてきました。
中書島駅で宇治線へと乗り換えた自分は最後尾の座席を確保。まもなく出発すると、すれ違った電車はHM掲出車両でした。六地蔵駅で一時、降車。中書島駅から折り返して来る先程のHM掲出車両を待ちます。
HMデザインは「川島緑輝誕生日記念」。11月3日が彼女の誕生日ですね。
この電車でも自分は最後尾に席を陣取ります。やがて三室戸駅に近くなるころ、自分はカメラを起動させ、速やかに降車。4号車のHMの撮影です。
三室戸駅を下車した自分は久々の「水管橋」を目指します。デジタルスタンプラリー11月分の1か所目となるラリーポイントで、見事にあすか先輩をGET!この地であすか先輩のマイARを撮影するのですが、どことなく感慨深いものがあります。それは確かに「響け!ユーフォニアム」の名場面のひとつなのだと感じさせられるからなのでしょう。
あの頃、まだセーラー服姿だったあすか先輩も、今ではすっかり、大人の気品を漂わせた女性へと成長しているようです。アニメの世界線でも、現実世界でも、あの頃、あの時が懐かしく思い返されます。
「お茶と宇治のまち歴史公園・茶づな」では京アニ事件の慰霊モニュメントに祈りを捧げます。
ラリーポイント2か所目となる京阪宇治駅ではデカリボン優子先輩をGET!(いやいや、運営さん!ここはポニテ夏紀先輩のテリトリーでしょ!?)
そしてラスト、3か所目の宇治橋でポニテ夏紀先輩をGETで、4か月に渡るデジタルスタンプラリーも見事、コンプリートです。
同時にコンプリート記念の9人集合フォトフレームも獲得!時間も丁度、11時となったところで「ダイニングきく」さんでカレーを頂くとしましょう。
この日の目的のひとつ、1階踊り場に掲示して頂いていた「商店街フェスタ」のタペストリーを今回、「源氏物語宇治十帖」コラボタペストリーに期間限定で差し替え。勿論、きくさんには事前に承認を得ています。
混みあう前にササッと食事を済ませた自分は、縣神社、宇治神社、宇治上神社へとお参りを重ねます。
縣神社境内の自販機で新発見!!
さ「これがウワサの…」
美「ウワサの?」
さ「さつまいもミルク・・・じゃなくで、新商品だよ!みっちゃん」
美「ホントですね。蜜芋ブリュレって書いていますね」
さ「わーい!」
美「でも、買いませんよ」
さ「えぇ~~!みっちゃんのケチ」
途中、「日の出園」さん、「喜撰茶屋」さんに立ち寄り。日の出園さんでは「ぱうんどケーキ」を、喜撰茶屋さんでは「栗折り餅」なる物を購入です。
宇治観光センターの交流ノート「スコアノート」には相変わらず、書き込みが賑やかです。
宇治川沿いをひと巡りした自分が最後に立ち寄ったのは「つばめ屋」さん。訪ねたこの日は5日。少し気が早かったのですが、11日のすずめちゃんの誕生日を祝い、「つばめ屋」さんでアクスタ撮影に臨みました。
す「11月11日はわたくし、釜屋すずめの誕生日。なのでお姉ちゃんのお店でお祝いです」
つ「私のお店じゃないけどね」
す「玄関で靴を脱いでスリッパで入店する、ほぼ普通の民家の間取り」
す「でも、提供されるお蕎麦と天ぷらには定評のある人気店です」
す「お姉ちゃん!注文は、京の鱧とざる蕎麦!鱧の天ぷらとお吸い物付き、蕎麦は茶そばでお願いしまぁ~す」
つ「私は店員じゃないけどね」
す「しっかりコシのある蕎麦とサクサク衣の天ぷら。とても美味しゅ~ございます」
す「あ~、美味しかったぁ」
つ「ちょっと待って!締めて2180円だよ」
す「えぇ~!身内からもお金を取るの?しかも誕生祝いなのに」
つ「だから、私のお店じゃないって言ってるのに」
す「でしょ!お姉ちゃんのお店じゃ・・・え?」
す「ここはサリーが巫女のチカラで…」
沙「私を引っ張り出して胡麻化さないの!」
そうこうしている間に時間も午後2時を過ぎています。気が付けば空は雲がすっかり、優勢。この日、最後のミッションとなる宇治駅ホームでの案内放送聴取に臨んだのですが、小一時間程粘ってみましたが、結局は放送されませんでした。朝から本線で発生した人身事故の影響で、この時間もまだ、ダイヤが乱れている影響です。
何はともあれ、今年のデジタルスタンプラリーの完全制覇をすることが出来ました。これで使用期限の来年3月までは、お出掛けも楽しめそうですね。
美「これがウワサの…」
さ「え?みっちゃんから?…ウワサの」
美「蜜芋ブリュレです。さつまいもミルクより甘さ控えめで口当たりもマイルド、といった感じでしょうか」
さ「いつの間に買ったの~?みっちゃんだけ、ズルいぃ~~」
美「さつきも大人になったら買えますよ。ウソだけど」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます