![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/25/b743eb8e940c4aed6d3f9208e59e470a_s.jpg)
「京都タワーact4(2登目)」からの続きです。
それは「響け!京アニ三昧」を堪能する、爽やかな青空が広がる11月21日のこと。
過密スケジュールだと解っていても早速、京都タワーで時間超過してしまった自分はPOPUPSTOREを後に回し、ホテル京阪京都グランデさんの地中海レストラン「オクターヴァ」さんに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/4b/02f64640bcb55b726c4f24e804fda3eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/85/b3973cb9c0000e1daf59505dcd763754_s.jpg)
今回の予約は11:30~と12:00~からのダブルヘッダー。昨年はスタッフの方が気を利かせてくれて「一括同時進行」(ランチョンマットも2枚貰えました)にしてもらえたのですが、今年はきっちり、2回転(一旦清算、再入店)となりました。ま、それが本来なので問題ないですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/72/a27bba013827aea45106052dbd35a063_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/0f/3b7d2f26ed5e9a004e7b161fb9c7e0ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/1c/861ee8130ae4d616d086e5b867356d04_s.jpg)
席は何と、またもやボックス席。もぅ、“いつもの”と言って良いほどに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/53/9ff7422c0da1aa35c8490bebf8a502da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/ce/290b77aa9ad0290dac8289699348e2d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/23/8755f8e73054bdc1d7c51cd983ca4704_s.jpg)
1回転目は、Foodは「コンバスくんのカレー」を。Drinkは「緑輝のいえろーコントラバス」をオーダー。
コースターは「美玲ちゃん」と「つばめちゃん」。Food特典のキャラクターカードは「麗奈&緑輝」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/b4/fc9eaff03a787b1d0b01c0069ba1d3cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/7a/2ab00b9d20941c3491390c84e86e8345_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/a6/315626b7176bf11da06de6c73dbc89dc_s.jpg)
カレーも美味しい!ドリンクの「いえろーコンバス」も柔らかい飲み心地で実に美味しかったです。急いでいる訳でもないのですが、ぺろりと食べれる美味しさ。一旦、清算してロビーで12時を待つことにします。
この時、レジでお店の上長さんと思しき方が若いスタッフさんに自分の事で何やら指摘していました。どうやら「2回転させずに一度で済ませる」ことを推奨していたみたいです。
直後に自分にお呼びが掛かります。
12時からは、カフェメニュー制覇となる2回転目。ラストはデザートぽく「響け!チューバくんフルーツケーキ」と「葉月のぶるーチューバ」をオーダー。背景には京都タワーで購入したアクリルポスターを立ててみました。
コースターは「さつきちゃん」と「麗奈ちゃん」。キャラクターカードは「久美子ちゃん」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/fc/b041e85c6d72657a18fe635e581bb26c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/da/0a754f943dbba7f1d5998a9a31ed0dc6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/fb/35987e59751d71f60a51aad3d99634bd_s.jpg)
コースターは「葉月ちゃん」「奏ちゃん」「全員集合ver」が当たらず残念ですが、元よりコンプリートは考えていなかったのでヨシとしましょう。
それよりも時間が気になります。
レジ清算時にスタッフさんにお礼を告げて、自分は午前中に行けなかった京都ASTY内「京アニグッズPOPUPSTORE」へと足を運びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/3e/20186321d58bde058024a4471e664879_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/c7/8640cda3650d37b2ec6ae4d17b9ea77c_s.jpg)
店内に一歩、足を踏み入れるとそこは確かに空気が変わります。次元が変わるというか、世界線を超えるというか。時間の感覚や思考がフワァっとした感じ。夢見心地で観て回る店内のアイテムで要らない物など有りはしない。まさしく“目移りする”というは、こういう事なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/d8/7d01ca3c3ce7fe80dcdf77c6a92a692e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/bb/f076490e8a3556640dbfa2b0f05a131e_s.jpg)
相変わらず2冊の交流ノートは「大好き」がいっぱい。中には念願叶って「アニメーターになれました」と言う書き込みも。なんだかこちらまで嬉しくなって応援したくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/c9/e4fdee205949db21c96af826b62ef873_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/c6/bc3d3563b43b7c1ea316ca1929e591a7_s.jpg)
千反田えるちゃんのアクリルフィギュアと麗奈ちゃんのTシャツが欲しかったのですが、今回も売り切れでした。(展示品はあるのに~!)
さて、どうしようか?今回も迷います。缶バッジ?マグカップ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/78/a53b859776da153e00a30811b469ec32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/88/77cc173ed9382dc661185039eb1c171a_s.jpg)
迷った挙句、結局はこうなる___
「小林さんちのメイドラゴン」よりトールちゃんの「はい!喜んで!!」Tシャツと「中二病でも恋がしたい」シリーズ10周年記念クリアファイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/e4/003dcadd28774f1b13912d1d91079d60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e1/e8a8104734967b9f2fb8a71cbfc65f15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/66/791b98e66d466b29ed2ca87e04895d9e_s.jpg)
このお店が常設店じゃないと言うのがまた、購買意欲に油を注ぐと言うものですね。幸か不幸か、時間がおしている事もあり、今回も何とかお店から離脱することが出来ました。
しかし何なのでしょう。財布が軽くなるに比例して得られる多幸感、満足感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c9/c8488cecc32ff9de6e3efcb9456a9e67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/7e/7568272f4cc68d8847348d6ddee821d3_s.jpg)
人混みの中、アクリルポスターの入った手提げがクラッシュしないように気をつけながら京都駅ビルへと姿を消していく自分です。【続く】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます