~この素晴らしいマスクに祝福を!~

郵便受けを開けてみると、あの布マスクが投函されていた。
これは早速、開封してみるしかない!
興味津々で開けてみた。すると・・・
「ん?」
どうやら微妙だけど左右のゴムの長さが違って見える。
2枚並べてみると、1つだけ。やはり、ほんの少し、長いようだ。
「ま、これくらいはご愛嬌と言うものだろう」

次に、市販の不織布と比べてみると、大きさの違いは歴然。

そして、実際に装着してみたら案外・・・「イケる?」(「ウケる」の間違い?)
ゴムの長い側は口元に沿う感じだけど、短い側は布が寄ってしまって隙間が気になる。
鼻を押さえれば口の下側(顎)がスースーする感じ。
「うん!これは確かに通気性に優れている。夏場の蒸れ防止対策かな」(嫌味ですね)
驚きだったのは、その製法。
布を折り畳んで縫製しているのですね。
上下、ぱっくりと開きます。
「う~ん。これでウィルス非透過になるのかな?」

ま、通気性に優れていると感じた時点で問題なのですけどね。
早急に作ったモノだから仕方ないのですけどね。
ただ・・・
チラシの見開きに「正しいマスクの着用」を紹介しているけど、それはアカンと思います。
③「隙間が無いように鼻まで覆う」
・・・・・いや、隙間だらけヤン!
思わず関西人のツッコミの血が騒いでしまいました。(笑)

まだ受け取っておられない方は是非とも、楽しみにお待ちくださいませ。
開封して手に取る時のワクワク感。
残念がるも良し。感謝するも良し。文句を言うも良し。
自宅内では使っても良いけど、サイズが小さいので流石に外では恥ずかしい…
(機能性よりもデザインが気になって仕方ないです)
「って!一人暮らしで自宅でマスクなんて、着けないって~の!!」
このヤバいマスクに祝福を!

「なんですか、これ」


郵便受けを開けてみると、あの布マスクが投函されていた。
これは早速、開封してみるしかない!
興味津々で開けてみた。すると・・・
「ん?」
どうやら微妙だけど左右のゴムの長さが違って見える。
2枚並べてみると、1つだけ。やはり、ほんの少し、長いようだ。
「ま、これくらいはご愛嬌と言うものだろう」


次に、市販の不織布と比べてみると、大きさの違いは歴然。


そして、実際に装着してみたら案外・・・「イケる?」(「ウケる」の間違い?)
ゴムの長い側は口元に沿う感じだけど、短い側は布が寄ってしまって隙間が気になる。
鼻を押さえれば口の下側(顎)がスースーする感じ。
「うん!これは確かに通気性に優れている。夏場の蒸れ防止対策かな」(嫌味ですね)
驚きだったのは、その製法。
布を折り畳んで縫製しているのですね。
上下、ぱっくりと開きます。
「う~ん。これでウィルス非透過になるのかな?」


ま、通気性に優れていると感じた時点で問題なのですけどね。
早急に作ったモノだから仕方ないのですけどね。
ただ・・・
チラシの見開きに「正しいマスクの着用」を紹介しているけど、それはアカンと思います。
③「隙間が無いように鼻まで覆う」
・・・・・いや、隙間だらけヤン!
思わず関西人のツッコミの血が騒いでしまいました。(笑)


まだ受け取っておられない方は是非とも、楽しみにお待ちくださいませ。
開封して手に取る時のワクワク感。
残念がるも良し。感謝するも良し。文句を言うも良し。
自宅内では使っても良いけど、サイズが小さいので流石に外では恥ずかしい…
(機能性よりもデザインが気になって仕方ないです)
「って!一人暮らしで自宅でマスクなんて、着けないって~の!!」
このヤバいマスクに祝福を!

「なんですか、これ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます