![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/0c/17b6d21809c2fa615d050b8d7980b22e_s.jpg)
5月13日の天気は、午後からは雨。確実に雨!と言う予報の中、勢いだけで訪ね歩いた宇治の街。「だったら朝のもっと早い時間から動けばいいじゃん」とか言われそうなのですが、あまり早いとお店が開店していない訳で…
中書島駅に9時15分くらいに。そして宇治駅には9時45分くらいに到着した自分です。空模様は一面、どんよりとした分厚い雲に覆われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/c5/238b9e2741afc27606888d71ab299f30_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/05/6b9504cd3314e0386dab404dc6e9aaa7_s.jpg)
桜の花を満喫した4月1日以来の宇治訪問です。4月中旬~下旬には麗奈カラーを彷彿とさせる藤の花が咲く宇治にも行きたかったのですけどね。今年は残念ながら都合が着きませんでした。
自宅ではお気に入りのグリーンティー(粉末)もそろそろ切れそうな状況だし、明後日、15日は高坂麗奈ちゃんの誕生日ということもあり、少しだけ麗奈ちゃんのお誕生日のお祝いも兼ねて、不足気味だった宇治成分を補給しに行って来ました。
改めて、麗奈ちゃん!お誕生日おめでとネ☆彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ae/74bd96f50e7a784d154a04b496824aa1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/4f/ce5198b5667f07ad8cf41765b1c03639_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/d0/e269b63a906696d5d2ba6b8fa1c21b03_s.jpg)
てことで今回は、何の目的もない駆け足で回った宇治訪問です。
宇治橋通り商店街の「かんばやし」さんでグリーンティを、「日の出園」さんでパウンドケーキとしば漬け、「喜撰茶屋」さんでは今回は「抹茶チョコレート大福」をそれぞれ購入です。行き慣れたお店でササッと、ね。
勿論、縣神社、宇治神社、宇治上神社でのお参りは必須です。
宇治上神社から川東公園へと続くさわらびの道は新緑に包まれ、そこだけ空気が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/41/36588efa80c63a3f9ac44954a1f8eb36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/2a/10101086ea8cedc65a3040ee72b95651_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/7f/3465c40f9d817bd0f1de495b752ff352_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/bd/29c3dd3b2d243642cd298856cfe087f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/12/4455ae59cdb6b54245777ae2ea1b92c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/4c/f435ae87f1d15c7f622672ecbcad2852_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/94/a88327dbb3b58f2b2aeef9b5066d2fb3_s.jpg)
途中、JR宇治駅前の観光案内所に立ち寄り、写真をパチリ。
(職員さんには撮影の許可を頂いています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/1f/f922800af1f4996f9833e03dd81a70da_s.jpg)
宇治川沿いの観光案内所では交流ノート「五線譜ノート」が相変わらず楽しいです。どの挿し絵もみんな、楽しそうに感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/45/ef2dbb5552342dd8ba197c594a0a5827_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/30/6bcb12edfe472c6d6932ec6397083695_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/ac/d737872cadb775da31c46b95e0b7b00d_s.jpg)
「ダイニングきく」さんでは、いつものカレーを頂きました。訪問先で安らげる場所を提供くださり、本当にありがとうございます。
こちらの交流ノートも見ていて飽きないです。みじょ先輩が何だかとても楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/39/f85e1b7433d7dabe5eaac3d966d4eaaf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/bb/3037c9075e421c643b09d5a988217b7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/0c/6968aa589d12abba765db96d3b761071_s.jpg)
因みに「きく」さんに教えてもらったのですが、6月3日に宇治文化センターで「7回目だよ!宇治でお祭りフェスティバル」が開催されるとの事。昨年はキッチンカーも出現していたらしく、会場は大盛況だったとか。今回も北宇治カルテットのキャストさんたちによるトークショーが開催されるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/23/be605f59b83f7c509ca867ced585eeab_s.jpg)
「響け!」ファンの間では、その明後日(6/5)の「縣まつり」や「たまこま10周年記念」の映画館上映週間とハードな日程が続き、みんな一様にスケジュール調整に苦慮しているのだとか。聞くだけなら、そんな悩みも何だか楽しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b4/f6fd19c6e7ff097fd000ca1444aa669c_s.jpg)
午後1時を過ぎるころ、いよいよ灰色の空から雨が降り出しそうな気配。先の商店街フェスタでお気に入りとなった「六条庵」さんにもお邪魔したかったのですが、今回は見送りました。
やがて、帰路に就く車窓にはポツリポツリと雨粒が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/72/81ede93d636bcbe2ab7eac575c3dbedf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/d2/32c5fbc30448c11c4c2431ed588b0cbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/96/103247baab188f22e5f8cffffd87f1f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/93/1ab8a18b5fce35b0943d158484d42bbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/e2/bbe1017912026bcbacbd01ce4e720708_s.jpg)
新緑が萌える宇治の街___
僅か4時間ほどの滞留時間でしたが、新鮮な宇治成分を補給することが出来て、ひと安心です。
宇治訪問、お疲れ様でした!
そうでしたか、15日は麗奈さんのお誕生日でしたか!!
ファンからの祝福がスゴそうです。
五線譜ノート、優子部長のイラストがウケました!!
みなさん、絵が描けるのは羨ましい!!
(⌒▽⌒)
交流ノートのお絵描きは、いつも楽しく拝見させてもらっています。みなさん、本当に魅力的に描かれていますよね。
また宇治に行きたくなってしまいます。
しかし!
その前に京都タワーで連携イベント第3弾が間もなくスタート!
京阪グループはアニオタの財布を空にするまで搾り取るぅ~~!!