「アトムおやじ」の自然農園~自然と遊ぶ~

自然農法研究農園を中心に、天然生活を楽しみながら、いろんなことを妄想していきます。

倒されたユーカリやキーウイ棚の応急措置!~自然農園~

2018-08-27 21:45:03 | 自然農園
今日も暑い中で迷いながらも自然農園に行った。
昨日、やり過ぎていたこともあったことから休もうとも考えていたが、明日、休みたいので今日のところは行っておく必要がった。
で、自然農園に着いて、昨日と同じようにオクラと無花果を穫とってから、アーティチョークを見て少しばかり水を遣っていた。
オクラは、1日置きに穫るくらいが丁度いいが、今日もそれなりに穫れた。

驚きは無花果だ。今日、休むつもりでいたので、少し青いものまで穫っていたのだが、昨日、以上に穫れたことだ。
そして、今日も予定をしていなかったキーウイ棚の応急措置をしていた。
この棚は、前回の台風12号で倒されていたが、今回の台風20号で相当傾いてしまったものだ。
全て収穫した後は、新しい棚に替える予定となっている。が、少なくとも、今、生っている実が駄目にならないように起しておく必要があると思ったからだ。
そんなことから応急措置となるので、傾いた支柱を起して別の杭で支えをして、他の支柱を深く打ち直し終わらせていた。

そして、昨日、少し残していたイイギリの幼木も駆除していた。
それでも、昨日程の作業量ではなかったことから、然程、疲れてはいなかったが、下着はびしょ濡れ状態だ。
≪今年は少し汗が臭う?!≫
昨日も予定外だったが、倒れていたユウカリを起こしていた。

さらに、その周りに草の様に生えだしてきたイイギリの幼木の駆除を真剣にしていた。ほんの30分位だったが、心臓の鼓動が早くなり熱中症を思わせる程疲れてしまった。
今年は、今までに臭わなかった汗が少し臭を感じるようになっていた。
以前は、自分の汗が嫌なほど臭かった。とくに、腋の下などは汗が腐敗して嫌な臭いだった。
で、身体を石鹸で洗わなくなってその臭いは全く無くなっていた。
それが、今年の暑さで疲れが完全にとれていないのか、少しばかりアンモニア臭を感じることが多くなっていた。
恐らく異常な暑さで、アルカリ体質に中々戻れていないようだ。
【明日は崩れそう!?】~消えない飛行機雲~
今日は、自然農園の行き帰りで撒いているところに遭遇していた。
往路では南の空に同じコースを3回もなぞっているようだった。

復路でも、疲れてハンドルを握っていると、西の空西の2本目を撒いているところだった。
いずれも、雲と雲を繋ぐような撒き方だ。
多分、明日は少し崩れるのではないか?と考えてしまった。