今年は思いの外、トマトの収穫が多いです。
毎年、何本か枯らしてしまったり、鳥の餌食になったりと沢山植えている割に食卓に上がる量は少ないのですが、今年は梅雨の大雨にも負けず結構大きいのがゴロゴロと収穫出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/e44cbbdcc0175bb06a858ab0136df968.jpg)
桃太郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/e7d6b7b6c86b4f95b3155e04a7cd6492.jpg)
ミニトマト
あと、今日はとうもろこしの初収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/033ee760cb91dca84659a7dd474bd679.jpg)
普段育てている方は当然知っていますが、トウモロコシは採ってすぐ生で食べるのが一番 んまい!!
しかも朝採りのが。
フルーツの様な甘さがたまりませんヽ( ̄▽ ̄)ノ
トウモロコシは収穫後、何時間かのうちに急激に糖度を落とすので、採れたてと言うのが大事なのです。
採れたてを食べることが出来る特権ですね~(嬉
毎年、何本か枯らしてしまったり、鳥の餌食になったりと沢山植えている割に食卓に上がる量は少ないのですが、今年は梅雨の大雨にも負けず結構大きいのがゴロゴロと収穫出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/e44cbbdcc0175bb06a858ab0136df968.jpg)
桃太郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/e7d6b7b6c86b4f95b3155e04a7cd6492.jpg)
ミニトマト
あと、今日はとうもろこしの初収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/033ee760cb91dca84659a7dd474bd679.jpg)
普段育てている方は当然知っていますが、トウモロコシは採ってすぐ生で食べるのが一番 んまい!!
しかも朝採りのが。
フルーツの様な甘さがたまりませんヽ( ̄▽ ̄)ノ
トウモロコシは収穫後、何時間かのうちに急激に糖度を落とすので、採れたてと言うのが大事なのです。
採れたてを食べることが出来る特権ですね~(嬉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます